色々とバタバタしていて
ブログ、すっかり読む専用になっていました
何事も続けるって大変ですね!
昨日、お湯を沸かすだけの単純機能のケトルが壊れました。
2年ももたなかった・・・
使えないとなるとかなり不便で
当日中にTargetで新しい物を買ってきました。
ちょうど温度設定できるものが欲しいなと思っていたから
まあヨシとしましょう。
しかし困ったのは冷蔵庫!
あれ~なんか冷えてないなぁ気のせいかなぁ
と思っていたのが確信に変わったのは
19時ごろでした。
温度計を入れたところ19℃
おそらく24時間くらいかけて
ジワジワと温度が上がっていたのでしょう。。
牛乳、ヨーグルト、肉・・・!!!
週末に買い出ししたばかりなのに
でもお腹の健康には代えられません…
冷凍室は無事だったので、
氷水を冷蔵室に入れてみましたが
大して効果なさそうでした
築年数の浅いアパートなのに
冷蔵庫が壊れるなんて想定外
アパートにwork orderを出したところ、
今朝早々に来てくれました。
ありがたい
修理してくれて、
1時間後にまた確認に来てくれたものの
結局直ってない···
更に1時間くらいトライしてくれたものの
諦めたようで、
30分後に冷蔵庫丸っと交換してくれるとのこと。
30分の間に冷蔵室・冷凍室の中身を全て取り出して待っていると、
同僚を2人連れて来てくれました。
いよいよ交換かと思いきや、
なんかずっとやっている。
どうやらまだ直そうとしているらしい。
そろそろ1時間が経とうしています。
手持ち無沙汰でブログを書いています。
と、書いていたらやっと冷蔵庫が外に搬出されて行きました。
長かった···
この間も調味料は外に出たまま…
どこまで破棄すべきか、、、
悩ましいです。。。
そして新しい冷蔵庫はまだ来ない···