最近すっかりブログの更新が少なくなってきました。
自分のペース(日常)を掴めてきたということでしょうか···
毎日YouTubeで人様のアメリカ生活を観てアメリカを楽しんでいます
美味しいお米を食べたい熱が下火になってきました
ひとまず、今あるお米が無くなったら
次は日本産のお米を買って食べ比べてみたいな、
くらいのテンションに落ち着いています
代わりにご飯のお供の方に興味が移り、
納豆作りは市販品と遜色ないレベルにまで上達することができました
そして、今回は大根からたくあんを作ってみました。
簡単にできました
夫にも食べてもらいましたが、味もかなり美味しいと言ってもらえました。
個人的には「たくあん」って言うより「漬物」って感じでした。
(着色料を使っていないので「たくあん」の黄色が出せなかった)
そもそも大根がアジアンマーケットまで行かないと手に入らない…
というのが難点ですが、
日本では自分で作るなんて考えてもいなかった物をまた一つ作れるようになって嬉しかったです
更に、昨日・今日はパン(カンパーニュ)を焼きました。
が、これは失敗しました。硬い
簡単そうで材料も揃っていたので作ってみたものの
そもそも自分は硬いパンより柔らかいパンや総菜パンを食べたいんだと
気づきました。
日本にいたらお店でパパッと買うんですけどね。
何でも作らず、他人が作ったものを食べたい日もたくさんあるんですけどね。
アメリカって、てっきりパンの国かと思いきや
なんかイメージしてたのと違うし、
アジアンマーケットになら売ってあったとしても···やっぱ高い
今月はパン作りを上達したいと思います