お米にこだわるタイプでは無かったのですが、
そろそろ「美味しいお米」が食べたくなってきました。
お米、こだわる人はこだわりますよね。
日本から炊飯器持ってきたり。
やっとその気持ちが分かってきました。
きっと美味しいお米を食べられたら生活の質が上がりますよね。
今はアメリカでみんなが知っているであろうあの安いお米を食べているのですが、
次は少し奮発してみようか検討しています。
お米の値段って全然違うんですね!
平気で2倍、3倍しますねうーん
「美味しいものを食べたい」と言えば、
YouTubeで料理の動画が流れてきて、
「これ作りたい!」と思っても
材料を見ると、
かまぼこ、ちくわ、えのき、もやし、長ネギ、豚コマ、豚バラの薄切り、牛の薄切り、焼豚、たくわん、大根、白菜、大葉などなど
よりによってうちの周りでは手に入らない品ばかり。
Hマートまで遠征すれば手に入ることはあるけれど高級品だったり日持ちしなかったり
日々、代用品を使って料理していますが、
同じ食材ばかり使ってるからか
気のせいか似たり寄ったりな味なんですよね。
もっとバラエティーに富んだ料理を作りたい(食べたい)ものです。