今朝9時半ごろにアパートから
「Hello. あなたの隣の部屋で工事してるから、
今日あなたの部屋を訪問する必要があるかも。
Thank you!!」
とメールが来ました![]()
当日の朝て![]()
家に入ってくるのは仕方ないとして
せめて前日に連絡あるものじゃないの・・・?
仕事で既に家を出ていたら何の対策もとれないし、
逆に家で仕事していたらリモート会議するかもしれない。
そもそもリアルタイムでメールチェックしていないと
今日来ることさえ気づけない・・・
最後にThank you!!さえ言っておけば
何を頼んでも良いものなのか…![]()
でも、そう思う私の感覚がおかしいのかもしれない…
ここにいると何が常識なのか
本当に分からなくなってくる…
*****
工事は大掛かりで、
冬からずっと、朝8時から夜8時?9時まで続いています。
うるさいのにはもう慣れました。
ただ、彼らはおそらく全部屋共通の
マスターキー
を持っている![]()
部屋を間違えられたことが2度ありました![]()
うちはオートロックのアパートなので、
基本的に外部の人が部屋のドアの前に立っていることはありません。
なので、夫の帰宅時間以外にドアをガチャガチャされるのは
想定外で結構恐怖!
その時は私が部屋の内側から2重ロックしていたので、
彼らは1つの鍵しか開けられなかったのですが、
引き続き外からドアを無理やりこじ開けようとしてきたので
私が内側から不機嫌にドアを開けて気付かせました![]()
もし私が外出していたら(二重ロックしていなければ)
工事の人、ウチに自由に出入りできるのか![]()
と判明したので、
玄関ドアにリースみたいなのを飾って
明らかに部屋の判別できるように対策をとりました![]()
しかし、先日帰宅すると
ドアに工事の人が付けたと思われる汚れが大きくついていました…![]()
既に何度か侵入されていそう![]()
今朝、連絡が来ただけマシなのかもしれない。
アパート管理会社のメンテナンスの人の出入り自由は
身元もハッキリしてるだろうし、
信用せざるを得ないと思うのですが、
工事業者の人(人数多い)にまで範囲が広がると
セキュリティってあって無いようなものだなと思います。
効率化のためか、オートロックも開けっぱなしだし。
ウチには取られるような高価な物は何もないけれど、
盗撮・盗聴含め、やろうと思えば何でもやり放題で
気持ちの良いものではないよなぁ
ただ、以前、
この工事業者の人からドアの鍵穴にゴミ詰められたり
喧嘩したりしたことがあったので、
根本的にマイナスイメージなんですよね![]()
私が神経質すぎるのかもしれない・・・
大らかに・・・なりたい・・・

