週末にSam's Clubに行ったら
運良くロティサリーチキン$4.99を買うことができました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、
安いし美味しいし多かったです!
で、骨が出たのでこれは運命だと思って
今月の目標に掲げていた「ラーメン作り」に挑戦することにしました
ググったらコストコのロティサリーチキンで同じことしている人がいて
詳しくやり方を載せてくれていました。
本当にありがたい
インスタントポットに投入して数時間
これが鶏がらスープというやつかぁ
これをベースにスープ作り
レシピ量の半分の醬油を入れた時点で味見したら
既に醤油の圧がすごかったので、
そこからはレシピに頼ることができず適当に色んなものを混ぜました。
ニンニクパウダー、胡椒、砂糖、酒・・・
けど何かやっぱりパンチが弱くて
結局鶏がらスープの素に頼らざるを得なくなり、
更に「茅乃舎のだし」も投入したら
無事にまとまりました
市販のダシの有能さを思い知らされました。
結局骨からダシを取った意味はあったのか分かりません
いつもの「素」で作っても同じ結果になったのかも??
映えない
味はフツーに美味しかったです。
フツーの醤油ラーメンでした。
でも私も夫も、もっとドロドロしたタイプのラーメンの方が好きだったと思い出しました。
いつか豚骨でもトライ・・・かなぁ?