「アメリカでは絶対に病院のお世話になりたくない!」

と思って渡米前に色んな病院をハシゴし、

万全の態勢でこちらに来たものの、

在住若干2ヶ月目にして

まさかの試供品のお菓子(硬い)で

歯が欠けてしまった時の話です驚き

 

 

 

欠けた歯は、よりによって渡米前に5万円位かけて

部分的にセラミック化した歯でした…昇天

フルカバーではなく、部分的に削ったせいで

強度が弱くなっていたようですオエー

 

 

外からでは全然わからないし

放置でもいいかなと思いつつも

怖くてググるとやっぱり「病院へ!」と出てくるので

しょうがないので行きましたもやもや

 

 

結局、欠けた歯含めて

「セラミック化が2本に対して必要だ」

と診断されてしまいました。

 

 

日本では4か月に1度定期検診に行って

フロスもちゃんとしてきたのにネガティブ

虫歯になりにくい人が本当に羨ましいです。

歯並びには恵まれたのですが、

大変恥ずかしいことにそれを完全に台無しにするほど

虫歯ができやすく、セラミック化の治療で

これまで100万円位かけてきましたゲロー

我ながら理解不能です悲しい

アメリカの水にフッ素が含まれているとは本当でしょうか。。。

アメリカの水と歯磨き粉の今後の働きに期待しているところですよだれ

 

 

費用はフルカバーセラミック(クラウン)2本で

$1182(保険適用後)。

日本の場合、セラミックは保険非適用なので

私が行っていた日本の歯医者より

アメリカの歯医者の方が意外と安かったです(約半額)あんぐり

とは言え、おかげでその月の我が家は赤字でした…滝汗申し訳ない

 

 

 

 

 

それから、レントゲンで怪しい所があるから

Root Canal(根幹治療)専門医で診てもらうよう

指示がありました。

アメリカは分業制なのですね。

確かに怪しい歯があるのは自覚しているので

何も伝えてないのにレントゲンで気づくなんてすごいなぁと

感心しました。

 

 

初日はクリーニング+検査だけで終了。

 

 

病院は行かないで済むならそれに越したことがありませんが、

・アメリカの保険は歯科と眼科が別、

・治療すればするほど保険カバー率が減っていく(毎年1月にリセット)

という新しい情報を学ぶことができました驚き

 

 

残念ながら・・・つづきます。