遂にコロナの濃厚接触者になってしまったので、
近所のCVS(薬局)で検査を受けてきました。
(自宅検査キット、用意しておけばよかったです)
結果は無事、陰性でした![]()
![]()
いつかどなたかの参考になるかもしれないので
当日の流れと聞かれたことを記しておきたいと思います。
予約は夫任せだったので
そこら辺の詳しいことはよくわからないです![]()
すみません![]()
費用は無料でしたが、条件とかで変わる可能性も。
当日は予約時間の15分前にCVSに到着し、
店内に入ってローソンのLoppiみたいな端末で
チェックインしました。
夫は10:00~、私は10:20~の予約をとったのですが、
夫が診察室Aから呼ばれた10秒後くらいに
私は診察室Bから呼ばれました。
後から分かったのですが、
一緒に受けても大丈夫だったとのこと。
夫が入室→ドクターに確認→待合スペースに私を呼びに戻ったら
もう私の診察が始まっていたので
間に合わなかったのですが![]()
ドクターから聞かれた質問は
・保険証と写真付きのIDを見せて
・コロナの症状はあるか
・濃厚接触者か
・コロナになった人はいつ発症したか
・コロナになった人といつ接触したか
・ワクチン打ったか・何回打ったか
・薬のアレルギーはあるか
・薬を服用中か
・妊娠中か
・身長(cmでOK)
・体重(kgでOK)
くらいでした。
ちなみにやはり雑談はあって、
ドクターのお母さんと私の誕生日が同じ日だと言われたのですが、
「Oh...」
としか反応できなかったです![]()
まあ恐らく日本語でそう言われても
何と返せばいいのか分かんなかったと思うので、
そもそも私は英語じゃなくて
「一定の距離感がある人からの想定外の質問」
に咄嗟に応えるのが苦手なのかもしれません。。
検査内容は、
・血中酸素濃度を測るために人差し指にクリップみたいなのを挟んだ
・綿棒を渡され、自身で鼻の穴に突っ込み、左右5回ずつグリングリンしてドクターに返した
・耳の穴で体温測定された
・息を吸ったり吐いたりして肺の音を調べられた
・血圧測った
でした。
覚えておいて良かった単語は
Exposed
「晒された」という意味ですが、
いわゆる濃厚接触した状態にも使う単語みたいです。
密室だから雑音もないし、
女性のドクターで声が高いから聞き取りやすかったし、
スラングも訛りないし、
診察室内で聞かれることは想定の範囲内だし(誕生日以外)、
意見を求められることもないので
難易度は低めなのかもしれませんが、
とにかく一人でできることが増えて嬉しかったです![]()
