ちょちょちょ!
私もやったよ
ジャマイカの10メートルの崖から海に飛び込んだよ🇯🇲
そりぁあもう、
めったに海外旅行なんて行かない私の
20年くらい前の話だ
飛び降りてる瞬間思ったの
うわぁ〜〜〜!
(富士急の)フジヤマより怖えぇ〜〜〜!!
って
海面にぶつかった勢いで
水着が両ケツ一気にTバックに。
お尻痛えぇ〜〜〜!!
って。
その後、やたらと達成感だった!
超テンション上がってた♪
わりと自慢話だよ。
その後ジャマイカが夢の国すぎて
経由先のカナダのトロントで帰る飛行機乗り過ごして
突然3泊も延泊(飛行機が3日後しかなかった)
トロントのクラブでパーティー三昧だった
過去があったよ
ジャマイカの旅
懐かしいの思い出した!
で、さやちゃんも!?
ってのにすごくびっくりしたんですけど!
よりによってジャマイカ!
こんな偶然めったにないよー
野菜作りたいのも
家を居心地よくしたいのも
今、庭仕事がたまらなく楽しいのも
さやちゃんの影響なのか
自分から発動してんのか
なんだか訳分からなくなってきた。
さやちゃんは
私がやりたいと思ってることを
それ以上に遥かに遥かにキャパを超えて実現している人。
やっぱり
この方は、私以上に私なんだ。
私をうーんとすごくしたら
さやちゃんだなって
いつも思うの。
さすがは
女の集合意識の中心部。
この感覚は
誰にでも当てはまるものなんじゃないかな。
まさか
ジャマイカ10メートルの崖から海に飛び込んだという
同じ経験をしていたとは。
あー
ますます
さやちゃんにぞっこん!
ってことは
私自身にも惚れ惚れしてるってことだな!
きゃっほー!
そうそう
ジャマイカ・ネグリルのリックスカフェだ
YouTubeあった!
夢を叶えること。
小さくても庭のある家に住んでみたかった。
それが
2人目の愛支を妊娠中に叶って
小さなアパートから引っ越すことが決まった。
同じ年に
キッチンカーも軽自動車からキャンピングカーくらいの大きさにグレードアップして
カレーの移動販売やり始めた頃より
売上も伸びてきた
今、まさしく
売上も人生も比例するように
ゆっくりゆっくり右肩上がりになってきているかな。
その分、出ていくお金も増えて
まわす額は確かに増えた。
その分、家も大きくなって
家族も増えて
自分の容量も大きく育ってる。
愛支が来て
現実がよりよく動き始めたんだよな。
まだまだ
伸びしろいっぱいあるから
人生死ぬまで飽きなそう!
夢だった庭付きの家で
小さな畑スペースを作り
野菜を育てる予定。
さやちゃんの畑見て
未来の私を見た気がした。
あ、私も2年後くらいには大きな畑になってそう!
って思った。
豊穣の神が
ニコニコしてるのを感じれた
