お久しぶりです


実は私今就活生なんです。


私が選考を受けている企業の人事担当の方が、対面でお話ししませんかと声をかけて下さりこの前ランチに行きました。

企業側の本当の目的は、私が他にどの企業を受けているのかを探り、もし複数受かった場合に自社に来てもらうようあらかじめ根回しすることです。


まだ最終面接が残っていて、こちらもまだ選べる立場ではないので発言には気を遣います。

ただ、その人事がイケメンすぎたんです!!!

いや、その前からこの方がイケメンなのは知っていました。が、こんな感じで1対1でしかもおしゃれなランチに連れて行かれたらもう勝手にデート気分になっちゃいます🫠


就活生としてあるまじき発言をしてしまったのではないかと、余計なことまでペラペラ喋りすぎたと帰宅後反省しました🥲


いやー、就職活動って難しいですね


人事の方はすごく親身になって下さりますが、内定は保証できないというメッセージを感じることがあり、100%こちらも信用してはいけないし常にジャッジされているという意識を持たなければならないのがほんと大変です💦


ビジネスライクな関係ってこんな感じなんですかねー😅

まあ、自分がジャッジされているという考え方をやめて、自分がジャッジしていると考えればもう少し気が楽になりそうですね


ネガティブにならず、こちらが選んでやるという強気メンタルで行きます!


どんな事も経験!経験!

失敗も次に活かせればOK🙆🏼‍♀️