結婚式場は2015年4月~5月の間に、
横浜・都内のホテルを中心に6ヶ所見学に行きましたウインク



・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
・横浜ロイヤルパークホテル
・アニヴェルセルみなとみらい横浜

・ザ リッツ カールトン東京
・帝国ホテル東京
・パークハイアット東京




インターコンチには、8つの披露宴会場があるんですが…


私たちが選んだのはモナコ・ニースのお部屋をあわせた『インターコンチネンタルボールルーム』

一番広くて人数も沢山入るし、私の好きな雰囲気キラキラ


APECの時にオバマ大統領も使われたそうです。




テーブルコーディネート、ペーパーアイテム、装花も細かく決められますラブラブ





メインテーブル&ケーキテーブルは、

・お花(カサブランカ、ピンクのバラ、濃いめのグリーン)
・クロス(シャンパンゴールド)


サイドにはキャンドルを置いてクリスタルをあしらってもらいました。

クロスはドレープがけに。



ゲストテーブルの基本は、

・クロス(シャンパンゴールド)
・ナフキン(ラベンダー/ロール折り)
・お花(カサブランカ、バラ、グリーン)
・キャンドル
・メニュー(THE TREAT DRESSINGブランド)


ですが…外側のテーブルと内側のテーブルで花器をかえましたラブ


どちらもお友達が写真を撮ってくれていましたが、イメージ通りで大満足ラブ



あとはTREATブランドのメニュー表がお気に入りですキラキラ




私はお花が好きなので、
お花の打ち合わせだけでも回数と時間がかかりましたアセアセ



ホテルと提携しているお花の会社が2つあるんですが、どちらにもイメージを伝えてサンプルを作って頂いたり、花器を取り寄せて頂いたりしました。



こちらがサンプルですが、これからバラの色味をさらに好みなものに変えてもらいましたラブラブ


お花を担当して頂いたDAIICHI ENGEIさんには会場装花の他にも、
ブーケ&ブートニア・贈呈花束・ケーキナイフ装花・受付装花などもお願いしましたラブラブ


ブーケはウェディングドレス用とカラードレス用に1つずつ。


当日、仕上がったものをみて、
カラーの方はイメージと少し違ったのであーでもないこーでもないと、3度も手直しをして頂きましたアセアセ


本当にありがとうございましたキラキラ