今日の生放送は、
昨年デビューしたばかりの野菜、アーサイを作っていらっしゃる陣内さんの畑にお邪魔しましたニコニコチョキ

陣内さんと、JAの宮地さんにインタビューカラオケキラキラ

アーサイは…

「四川児菜」(しせんあーさい)といって子持ちタカナの一種で、
原産は中国四川省、
生育温度は10度から20度で、
冬でも暖かい地域で育つ野菜だそうですにゃーひらめき電球
ゅか☆パリ - YucaParis -


↑写真の上が、アーサイの葉っぱなんですが、葉っぱは全部捨てちゃうそうですしょぼん

葉っぱの根本にある『わき芽』を食べると美味しいそうですにゃーひらめき電球

私も試しに生で頂いたんですが、シャキシャキしてて、後味に高菜のようなピリッと感がありますニコニコ!!


オススメの食べ方は、
薄く切って天ぷらにしたり、ちょっと手間をかけて炒め物やスープにしてもいいそうですよドキドキ

ゆがいて、マヨネーズなんていうのも、シンプルでオススメだそうですチョキチョキ


生放送中に、陣内さんの奥様がてんぷら&茹でてゴマとポン酢をかけたものを持ってきてくださいましたラブラブ!ラブラブ!
ゅか☆パリ - YucaParis -


てんぷらは、お塩orてんつゆでニコニコチョキ

シャキッ&トロッ&ふわっ??こんなてんぷらはじめて~なんとも言えない新食感!!!!

火をとおすと、辛さが消えてまろやかになって、甘味が出ますキラキラ

子供もよろこびそうラブラブ!


茹でてゴマとポン酢をかけたものは、あっさり&さっぱりで、食卓に並ぶと嬉しい一品ですニコニコ!!


みなさん、食べてみたくなりましたか?ラブラブ!


佐賀県内では、神埼町利田でのみ生産しているそうですニコニコひらめき電球

販売しているも、今のところ神埼駅北口の「吉野ヶ里遊学館」だけですラブラブ!!!




ぜひぜひ、お試しくださいクローバー



ランチはくみこさんと
グラッチェでパスタドキドキ

梅&しそ&きのこの和風と、
いちごのミルフィーユをたべましたラブラブ!チョキ
ゅか☆パリ - YucaParis -