おはようございます。☀️



一昨日の病院での
不愉快な出来事の件で病院に
投書しようかと思ったのですが、
電話の方が早いと思い
昨日、病院の管理課に
繋いでもらいました。


ことの流れを説明して、
会計待合所や採血所の椅子には
対策してあるのに、
外来診療の待合所の椅子に
対策してないのは納得出来ない事、
対象者患者皆さん座りたい旨を
伝えました。


管理課の人は、

院内の待合所の椅子に関しては
私どもは把握できておりませんので
(゚д゚)ハァ?
そのようなご意見があったことを
市に伝え検討させて頂きます。
それで宜しいでしょうか?

私の心は

バカ言ってんじゃないよムカムカ

と思い、

あのですね。そんな悠長なことで
いいと思われているのですか?

体調が悪くても受診のために
病院に来ている人もいます。

会計待合所の椅子に
貼り紙してあるのですから、
外来診療の待合所の椅子にも
貼り紙くらい貼れるのでは?

他にパイプ椅子を増設するとか
できないですか?

兎に角、安心して通院できる
対策を早急に講じてください!

と言って電話を切りました。
ンモゥ~(⑉・̆н・̆⑉)



全くもってお役所仕事ですね。
ちゃっちゃと
片付ければ済むことなのに……


今度は 怒り💢の矛先が
管理課に向いてしまいました。


さて、どうなりますか。


私の次回の受診日は2月です。


素早い 対応(対策)を
して欲しいものです。
 
安心して受診できるように!



❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅



電話した後に、
一つ情報を頂きました。

✰ マスク着用
✰ 喋らない
 ✰ 横並び

感染リスクが少ないとの事で
間隔を空けずに座ることを
取り入れた病院もあるとか。



ですが、最近
マスクは不織布マスク以外は
濃厚接触者になると
TVから流れていたように
思うのですが、
私の記憶違いでしょうか。


情報が錯綜していて、
判断が難しいですね。



何れにしても皆さん、
気を付けて過ごしましょう。