冬至

一年で最も昼が短く
夜の長い日

今夜のお風呂は『ゆず湯』でしょうか。

また
カボチャ🎃料理を作り
食べられるのでしょうか。
それとも
』のつく野菜料理を
食べられるのでしょうか。

我が家は❓

私は料理担当ではありませんので
❓❓❓
です。

私はキッチン周りの掃除担当。

夫は料理をしても
ガス・水周りの掃除は無頓着です。

五徳やコンロの天板、
シンクの汚れや水道の蛇口の汚れ
換気扇・排水溝の汚れなどは
お構いなしの人。

料理の吹きこぼれによる汚れなどを
気にする私は
《 ほっとけん 
のです。

リフォームする時に
IHにするかガスにするか
悩みましたが、
料理担当の夫が
ガスが良い
と言ったのでガスにしました。

ところが、
掃除の問題だけではなく
時々、火の消し忘れがあるので
困ってしまいます。
「 鍋にさわる前に火を消して! 
とは注意するのですが、
コンロでピピッピピッ…
鳴っていても気付かず…。

今、思えば
《 IHにしておけば良かった 
と悔やまれます。

次姉が
掃除が楽だよ
と申していたのですが……。

リフォーム前のガスコンロより
掃除は楽にはなりましたが、
やはり
爪楊枝などを使って
隙間に入った
吹きこぼれによる汚れ落としは
とても面倒くさいです。

吹きこぼしの無いように
きつ~く注意しても
『耳が竹輪状態』
です。

《 やってくれる
とでも思っているのでしょうね。

実際にやっておりますが、
汚れや天板の水滴などを見ると
《 ほっとけん 
のです、私は。

今夜はゆず湯に浸かって
体を温め心もほぐします。