人間関係で困ることがあるのは、なぜでしょう。

 

それは、他者の考えは、私たちには読めない・見えないから。

 

何を考えてそう言っているのか。

 

どういうつもりでこれをしてくれないのか。

 

そして、私たちの多くは

 

(安心してください、多数派です)

 

悪い方へ、消極的な方へ考える(習性)。

 

「こういう気持ちで言ったんではないか」

 

「嫌われたから返事が来ないのでは」

 

「あんなこと言うんじゃなかった」

 

そうして、その悪い考えがあたかも事実であるかのように思い込む。

 

程度の差こそあれ、それはよくあることです。

 

最悪の想定をしたいのです。

 

**

 

ただ、それが度を超すと、自分もしんどいし、

 

せっかくの人間関係にとっても、いいことではない。

 

だから、もしあまりに心が参りそうな場合は、

 

余計な情報を遮断することです。

 

チェックリストのようなものに振り回されなくてもいいし、

 

 

答えが分からない事象を、深く掘り下げに行く必要ない。

 

自分にとってピンとくる理由付けだけつかめばいいのです。

 

好きな思い込みで落とし込んで、自分の心が平穏になるなんて安いじゃないですか。

 

 

できればインターネットから離れて、

 

まったく違う分野の本を読むなり

 

人と会うなり、外に出るなどすることだと思います。

 

 

 

 

最初は居心地が悪くても、

 

だんだんと執着がうすれていくことが多く、

 

ひょんなことから、

自分の思っていたことが間違いだった、と気づく出来事が起きます。

(相手から何事もなく連絡が来る、など)

 

誰といても、振れ幅の大きすぎない自分でいたい。

 

相手の顔色や(妄想でこちらが想像する)気分で、

 

自分の幸不幸を左右されすぎなくていい。

 

**

 

人とかかわろうとすれば、多かれ少なかれ

 

気分を揺さぶられるリスクがありますが、

 

それでも、それがいい人間関係であれば、

自分自身の人生にとってプラスの効果があるのです。

 

人とかかわることを恐れず、

 

自分を整えることをまず前提に。

 

楽しい時間を増やすことができるといいな。