輝くママを増やす

ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
 

7歳の長男(通称:ファースト)、

4歳の次男(通称:セカンド)、

0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
 

コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪


✳︎自己紹介はこちら✳︎

 

お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎

リブログ・シェアはご自由に♪

 

 

 

【過去クライアントさんの変化】

✅転職したい気はしてるけど5年経過・・・
       ↓
40代で転職成功理想のワークライフバランスを実現!

✅子育ての中で自分時間なんて取れずベッドに倒れこむ日々・・・
       ↓
毎日30分の自分時間を捻出し、自己研鑽する自分に!

✅目の前のことに追われて将来なんて考えられない
       ↓
自分時間を定期的に取って将来に向けて時間を使えるように!

✅仕事&ワンオペでパンクしそう
       ↓
やり方やマインドが変化し、夫も協力的に!

 

 

無料相談はこちらから↓

 

 

 

 

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

みんながいつもより早くすっきり目覚めた、ある休日の朝。

 

 

夫「みんな早く起きたから、朝ごはん外に食べに行く?」

 

私「そしたらあそこのおかゆが食べてみたい!」

 

 

ということで、朝7:30前に家を出て台湾朝ごはんのお店へ。

朝からダッシュする夫とファースト(長男)。

 


アキレス腱切れそうだなと思いながら、
途中セカンドの保育園の先生と会ってポケモン談議に花を咲かせつつ、
ちょっと冷たい空気を感じつつお目当てのお店へ。

 

 

お店につくと、既に並んでる・・・w

 

でも、15分くらい待って通していただき、
めちゃくちゃおいしい朝ご飯をいただきました。

 

 

朝から満席。

 

 

おかゆはなかったけど(笑)、
ダンピンと台湾おにぎりがめちゃくちゃおいしかった。

 

 

とんでもなく撮るスキルが追いついてないですが
めちゃめちゃ美味しかったんです。

 

 

ちなみに行ったのはこちら:

 

 

 

 

 

帰って洗濯物を干しつつ、カーペットを洗って、
掃除機をかけて。

 

 

 

つわりくらいから行けてなかったので、

1年ぶりくらいに習い事にも顔を出し、サードをお披露目して。

 

 

 

ママ友が教えてくれた専門学校のお祭りでおいしい冷やし焼き芋やチャイをいただいて。

 

 

 

ピラティスで腹筋をプルプルさせて。

 

 

 

 

帰ってきてからちょっとお昼寝して、みんなでおやつパーティーして。

 

 

 

 

いや、最高の休日やん。

 

 

 

 

10年前、仕事が嫌で嫌で仕方なくて、
とりあえず毎日飲むことでストレスを発散して、
休みの日も「仕事嫌だなぁ」が頭の片隅にちらついていた過去の私に、
こんな未来が待っていることを伝えたらどんな反応をするだろう。

 

 

 

 

やりたいことも見えていなかったから
自分で海外でワークショップをやるなんて夢にも思ってなかったし、


 

今の夫と付き合ってはいたものの、母の反対でこのまま結婚するかどうかもわからず、

こどもを3人産むなんて思ってなかったし、


 

お酒を飲むことより、編み物したりして夜9時には寝る生活に幸せを感じるなんて思ってなかった。

 

 

 

 

本当に人生は何があるかわからない。

 

 

でも、ファーストを産んだ後に自分にかけた

 

 

「今の私を見て、ファーストは大人になることにわくわくするかな?」

 

という問いによって、流れに流されている感覚から、自分で舵を握っている感覚にシフトできた結果、

今の状況に行きついたと思っています。

 

男の子3人の育児、毎日(というか30分に1回はw)大きな声で諫めて(怒鳴ってw)いますし、
いらいらもたくさんあります。

 

 

余談ですが、最近ファーストは漫画の読みすぎか、注意した時
いらっ
むかっ
かっちーん
のどれかの効果音を発するんですよね。

本当に生体が謎。
どの効果音が出るか、ガチャ引いてる気分です。

 

 

 

でも、毎日充実しているし、
この幸せは自分でつかみに行ったからこそ得られているもの。

 

今日も、自分の人生の舵を握っていきましょう。

 

 

 

いいね、フォロー励みになります_(._.)_

リブログ・シェアはご自由に♪

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。

無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

🔽お申し込みはこちら🔽

 

 

ちょっとでも気になったら、お気軽にご連絡ください^^
※無理な営業は一切しません。