輝くママを増やす
ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
7歳の長男(通称:ファースト)、
4歳の次男(通称:セカンド)、
0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪
✳︎自己紹介はこちら✳︎
お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎
リブログ・シェアはご自由に♪
無料相談はこちらから↓
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
育休中、ふと
復帰後このまま働けるの…?
と不安になることはありませんか?
私はありますwww
第一子出産後、
前の仕事が嫌で嫌でたまらなかった
あまり好きではなかったのでw、
産休前は
早く合法的に(笑)休みたい!
と思っていたし、
育休が終わりに近づくにつれて
え、働くのかい・・・?本当に・・・?
という気持ちでした。
その時にふと思ったのが、
そんな感じで仕事に行っている母を見て育った息子が、
大人になることにワクワクするわけないやん
ということ。
そこから、本当に自分がやりたいことを考え、
キャリア教育にアンテナが向くようになり、
たまたま面白そうな会社を見つけ、
軽い気持ちで応募してみたところから、とんとん拍子でご縁をいただき、
あれよあれよと転職することに・・・
というストーリーにつながるのですが、
今思うのは、このとき夫しか相談できる人がいなくて
結構つらかったなということ。
友達にもお茶飲みつつ
仕事戻りたくないよね~~~とか、
ちょこちょこ愚痴ってはいましたが、
ちょっとすっきりして終わり。
解決には至らず・・・
そんな時に自分軸を探すにあたり相談できる相手がいたらな、
という気持ちも、
私がコーチングを提供するきっかけの大きな一つです。
転職エージェントだと、転職が前提になってしまいますが、
コーチングなら転職だけでなく他の選択肢も含めて、
「自分がどうありたいか」をど真ん中で考えられます。
ちょっと孤独になりがちな時期ですが、
逆に自分についてとことん考えられる時期でもある。
また、育休後の日々の暮らしを豊かにしていくために、
理想の未来を改めて描けるタイミングでもあります。
このまま4月を迎えて働くことに不安がある方、
お気軽にご連絡ください^^
育休中の今だからこそ、自分の未来を考える時間を一緒に取りませんか?
無料相談はこちらから:https://my-core-coaching.com/
いいね、フォロー励みになります_(._.)_
リブログ・シェアはご自由に♪
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
