こんにちは!!。

 

ひとつ大事なこと。

わたしの新作っていう言い方は、

自分にとってのものなので、

市場での新作とは少しニュアンスが違うかもです。

 

今日は~、編み物の話です。

クロスステッチもやってますが、

編み物の写真が増えたので、ドーンとアップ。

 

これは、ダイアゴナルステッチという編み方。

最近、編み物会に行きはじめました。

そこで教えてもらえた編み方。

講習会ではなく編み会なのに教えてくれたの😃。

本当に、ありがとうございます!!。

 

コットン糸で編んでるので、

コットンハンカチにもなります。

編み物って、深いね(*^▽^*)。

 

その編み物会に出かけた日、帰ってから家の毛糸を捜索。

今は、家にあるものでって思っていて、

欲しい気持ちも強いけど、どうにか耐えてます。

 

 

小さめ紙袋ふたつ分しかないっていうと、

界隈の方々には少ないね~って言われちゃうだろうけど、

軽く20玉はあるので、消費するのに時間がかかります。

あみものは優先度が個人的には高くないから、

ゆっくり進めてる感じです。

 

その日は、家で8cm角のグラニーモチーフを編みました。

多色遣いのほうが、映えるんだな~と思っていて、

どういう配色なら、刺さるのか?研究しようかなと思ってる

けど毛糸が限られてるから、その辺、微妙なんだよな~。

 

次の日、YouTube動画見ながら、お花モチーフ編みました。

なかなかいい感じだわ~って思っちゃってる。

自分の事は自分で褒める認める労わるべし!。

 

 

ダイアゴナルステッチの復習を兼ねて、

コタツカバー?

座布団カバー?

を編んでみようかなと思っています。

いつ終わるかはまったくわからないけど、

まぁ、それなりには頑張ろうかなって。

コタツとか座布団なら、

家にある手持ち毛糸でやりきればいいかなと思ってます。