ごはん。
最近料理を写真撮るの
忘れてばかりでした。
すぐ食べちゃうのでスイマセン。
その前に
わたしは調味料は少しだけこだわってて
醤油は500mlで1600円もします。
原材料にこだわって農家の方が作ったものや
色々見て試してます。
値段が高いからいいわけではなくて
すごい吟味します。
1つ言える事は
美味しい!!ってこと。
高いのはそれだけ手がかかってるし
材料が違うので…うん。
外食代に比べたら安いですし
毎日使うものはこだわってます。
これはお手頃でした。
ポン酢。700円くらい。

ポン酢は高いものだと味が濃厚なので
是非使用して頂きたいです。
今日の朝ご飯。
えのきたまご。

えのきとベーコンを炒めて
塩コショウをして
溶き卵を入れるだけ。
そして美味しいポン酢で食べて下さいね。
厚揚げおかか味噌。

油をひき厚揚げをサイコロに切り焼きます。
良い色に焼けたら
味噌 大1:酒 大0.5:みりん 大1:砂糖 大1:醤油 大1.5
を入れて鰹節を2袋入れて
最後に胡麻を振りかけるだけ。
これに有機味噌を使ったカブの味噌汁でした。
とても簡単なので
冷蔵庫から材料を出してから
全部で10分かからないので
是非忙しい方々お試しあれ。
味付けは色々作って辿り着いたものですが
色々アレンジしてみてくだされ。
完全にスタジオの時間1時間違って
早く来ちゃった…。
ピグりたい。

忘れてばかりでした。
すぐ食べちゃうのでスイマセン。
その前に
わたしは調味料は少しだけこだわってて
醤油は500mlで1600円もします。
原材料にこだわって農家の方が作ったものや
色々見て試してます。
値段が高いからいいわけではなくて
すごい吟味します。
1つ言える事は
美味しい!!ってこと。
高いのはそれだけ手がかかってるし
材料が違うので…うん。
外食代に比べたら安いですし
毎日使うものはこだわってます。
これはお手頃でした。
ポン酢。700円くらい。

ポン酢は高いものだと味が濃厚なので
是非使用して頂きたいです。
今日の朝ご飯。
えのきたまご。

えのきとベーコンを炒めて
塩コショウをして
溶き卵を入れるだけ。
そして美味しいポン酢で食べて下さいね。
厚揚げおかか味噌。

油をひき厚揚げをサイコロに切り焼きます。
良い色に焼けたら
味噌 大1:酒 大0.5:みりん 大1:砂糖 大1:醤油 大1.5
を入れて鰹節を2袋入れて
最後に胡麻を振りかけるだけ。
これに有機味噌を使ったカブの味噌汁でした。
とても簡単なので
冷蔵庫から材料を出してから
全部で10分かからないので
是非忙しい方々お試しあれ。
味付けは色々作って辿り着いたものですが
色々アレンジしてみてくだされ。
完全にスタジオの時間1時間違って
早く来ちゃった…。
ピグりたい。
