廃油ストーブ??? | MyClassicGarage

MyClassicGarage

マイ・クラシック・ガラージ
猫と車を救う
素人のアメ車レストア日記

おはよう御座います。

 

今日から

11月っすね(*_*)

 

もうすぐ

師走…"(-""-)"

 

いやはや

歳を取ると

月日の流れが激早?に

感じます(T_T)

 

さて、

連日のデスクワークにも

嫌気のさして来た頃ですが、

 

昨日は、

月末…(-_-;)

 

支払いやら

何やらで

午前中は潰れてしまいましたが、

 

午後からは、

気分転換も兼ねて?

好きな事を

やろう!…と

 

期限の迫ってる

データ集計をほったらかして

ガレージへ…m(__)m

 

ダッジの続きでも

やるかなぁ…( 一一)

 

ダッジバン詳細はここで!

とか

考えてましたが、

結局、

手を出したのは

廃油ストーブ…ならぬ

 

廃油バーナー(*_*)

 

何に使うかと?

と言いますと、

 

 

以前作った

ロケットストーブならぬ

 

ロケット焼却炉

 

ロケット焼却炉詳細はここで!

 

 

火力も強く

満足はしておりましたが、

 

燃え残った

残骸も

全て…灰にしてやろうかと?

 

燃料は…

夏の間に貯め込んだ

ドラム缶×2本

400Ⅼの廃油…"(-""-)"

 

勿論、

廃油ストーブでも

使っておりますが、

とても

消費しきれませんので、

 

原理は

廃油ストーブと

同じだろ?っと

作ってみる事にしました。

 

 

ガレージをうろつきながら

適当な廃材を集めて、

 

 

何となく

完成を想像しながら

作って行きます。

 

 

パイプへ

渦を巻く様に?

斜めに穴を空けて、

 

 

先端は、

板金用の鉄板を切り出して、

 

 

溶接します。

 

更に、

廃材の100Φでは

排気が大きすぎの

様な気がしましたので、

 

排気用の筒を

 

 

これも

板金用鉄板を

3方ローラーで筒形にして、

 

 

鉄板のカットは

エアーニブラ!

曲線も自由自在にカット出来ますから

凄く重宝しており、

金切りハサミと並び

板金作業の必需品です。

 

 

溶接…('ω')

 

こいつらを

鉄製のプルボックスへ

穴を空けて

接続し、

給油パイプも取り付けして、

 

 

完成!

 

給気は

取り合えず、

ブロワーファンを仮に接続して

成功したら

シロッコファンか?何か?

適当な物を

取り付けしてみたいと思います。

 

 

点火方法は、

廃油ストーブと同じで

先ずは

灯油で着火して

炉内の温度が上がったら

燃料ポンプの電源を入れて

廃油を圧送します。

 

 

いい感じに

竜巻の様に燃え上がっておりますね。

 

ある程度

温度が上がると、

 

 

出て来ました!

 

成功ですね(^^♪

 

廃油を送り過ぎると

排気管が真っ赤になるほど

燃焼温度が上がってしまいますから

程々で使わないと

直ぐに

穴が空いてしまいそうでから、

 

もう少し

試行錯誤を重ねてから

厚めの鉄板で

作り直して…製品化???

 

まぁ…

冷静になって?

考えてみますと、

 

わざわざ

残骸を燃やす為に

費やした

時間…半日(>_<)

 

ダッジのリフターでも

取り付けした方が

幾らか

有意義でしたかね???

 

しかし、

根が貧乏性なもんで

 

 

ペレットストーブ

しかり…で

 

廃材を

何か

有効利用出来ないかな?

とか

考えちゃうんですよね(-_-;)

 

でも、

半日でも

好きな事は出来て

気分は…

 

爽快???

 

今日から

また

頑張れそうです!

 

皆様も

良い一日をお過ごし下さい!

 

では