79’モンテカルロ エンジン降ろしました その1 | MyClassicGarage

MyClassicGarage

マイ・クラシック・ガラージ
猫と車を救う
素人のアメ車レストア日記

お疲れ様です。

 

今日は朝から大雨…( 一一)

何も今日で無くても…って位の悪天候でしたが…

 

決行してきました…"(-""-)"

 

79モンテカルロ…

エンジンがロックした不動車を安く購入したのですが、

購入以来、手を付けることも…

状態を確認する事も無く…

ガレージで放置状態でしたが、

 

 

連休中に作業する為に、持ち帰っておりましたので、

 

本日、9時過ぎ…

土砂降りの中…作業開始致しました。

 

まずボンネットを外して、ラジエター、コンデンサー、キャブ…

と補器、付属品を外していきます。

 

 

大雨でしたので、写真はほとんど撮れませんでしたが…

エンジンクレーンで吊り上げる所です。

マウントを切り離して…

 

 

ミッションは残したまま、

コンバーターごと引き抜きます…( ;∀;)

が…

中々…

あちこちが引っ掛かり…

手こずりましたが…(*'ω'*)

 

 

何とか引き抜く事が出来ました(^^♪

 

ミッションは、

ラッシングベルトで吊っております。

 

 

外したパーツで、

ラジエター、キャブ、その他ですね。

これらは全て交換しますので、雨ざらしです…((+_+))

 

あとは…

 

 

高圧洗浄機で汚れを

出来るだけ落として…

完了です…(*^^)v

 

エンジンを降ろしてる間に、

アッパー、ロアのアームは外して、

ブッシング交換、フレーム塗装と終わらせておきたいですので、

明日、天気が回復したら、

リフトへ移動させたいと思ってます。

 

ミッションも降ろさないといけませんしね…((+_+))

 

思ったより早く終わりましたので、

 

 

70スープラの磨きを終わらせておきました。

 

 

オイル交換も終わらせましたので、

またガレージへ戻して保管です…((+_+))

 

日の目を見る日が来るのでしょうか…( 一一)

 

ブログを書き終えたら、ロックオートで

パーツを注文しとかないと…((+_+))

 

仕事並みにハードな1日でした…

 

しばらくは、モンテカルロが続きそうです。

 

では

(^^)/