ネイルアイテム強化週間・1 | untitled@Singapore→Japan

untitled@Singapore→Japan

2014年夏からシンガポールでの生活をはじめ、2018年夏に日本へ本帰国し、今は関東地方で暮らしています。

*自己啓発にも投資にも興味がありませんし、必要としておりません。これらのブロガーさんからの読者申請はスルーします。*

シンガポールへ来る前は、ネイルサロンに通ってジェルネイルを月替わりで楽しんでいる時期がありました。


シンガポールへ来てからも何回かお店でジェルネイルを施術してもらったことはあるのですが、最後にしたのは2年半くらい前のことです。

来たばかりの頃にローカルのお店で施術してもらったこともありますが…思い出したら怒りがわいてきました(苦笑)

そんな思い出なのでそれっきり行ってません。

 

 

手持ちのネイルポリッシュたち。

image

ベース&トップコート以外は免税店やカネボウのセールで買ったものです。

どれも1年半〜2年くらい前に買ったものです。

 

 

分離したネイルポリッシュたち。

image

下に白いものがガーン

上に透明なうわずみのような分離ができているのは目にしたことがあるけど、この白いの何笑い泣き

爪に塗ったときの見た目には問題ないけど…。

 

 

どのネイルポリッシュも量はあまり減っていません。

マニキュアもペディキュアもしていないことの方が多いです。

 

面倒くさい、手先が不器用…といくつか理由はあるのですが



乾かない

 

のが最も大きな理由でした。

 

 

頑張って我慢しても、ちょっとした動作や寝ている間によれたりえぐれてる笑い泣き

 


最近、ベースやトップコートを変えれば幾分かマシになるかもと思い、OPI のベースコートとトップコートが欲しくなり、jem のワトソンズで見た気がすると行ってみたら売られていませんでしたあせる

 

 

売ってるお店どこー笑い泣き

 

 

 

ネットでシンガポールで手に入れられる、手に入れやすいお店を探しました。

 

以前有名なブロガーさんが紹介していたネイルショップは閉店してしまったところもあるようであせるあせる

シンガポールの移り変わりって早いなぁ。

 


ネイルポリッシュやネイルケアのブランドといえば OPI や ESSIE(でも読み方知らなかった)、CND はかろうじて知っていたのですが、Seche は初めて知りました。

 

ブランドは知っていても人気の有名アイテムは知らないというのも多くありました。

 

ネットで調べて良かった。

勉強になりましたニヤリ

dマガジンを利用している今でもファッション系やオサレ系な雑誌は全然読まないものなぁ…あせる

 

 

今営業しているお店のうち、目星をつけた3店舗を短期間で見に行き、買い物してきました。

 

 

行ってきた順に紹介したいと思います。

 

 

1店舗目

 

NBC BEAUTY SHOP (HarbourFront Centre)

image

VIVO CITY のお隣にあるHarbourFront Centreというモールの2階にあります。

VIVO CITY 2階の連絡通路から行きました。

 

 

買ったものたち。

image

OPIのベースコートと、セシェのトップコート、ネイルエンヴィーの赤字(乾燥や割れやすい爪用)は事前に買うことを決めていたものです。

ラベンダーブルーのネイルポリッシュは蛇足w

画像には写っていませんが、ブリオンも買いました。

 

 

せっかく色モノ買うならベージュとか使用頻度が高いヌーディな色を選べばよかったのにあせる

OPI のネイルポリッシュを買うのは初です。

後ろのボックスは買った時に入れてくれました。

 

自分の備忘録も兼ねて価格も。

 

Seche Vite(14ml) …8.9S$

O.P.I NATURAL BASE COAT(15ml) …10.9S$

O.P.I  NAIL RACQUER(15ml)…9.9S$

O.P.I NAIL ENVY(15ml)…20.5S$

ブリオン…3.0S$

 

日本のお安めな通販の店くらいの値段ではないかと。



家に帰って早速ベースコートとトップコートを使ってみました。

 

乾きの早さが全然違う笑い泣き

こんなにも違うとは。

 

セシェのトップコートの存在をもっと早くに知って使っていたら手持ちのネイルポリッシュたちももっと活躍しただろうなぁ。

 

 

乾きが早くなったら塗るのが楽しい♪

 

セルフジェルネイルも検討していたけど、ネイルポリッシュでも十分楽しめそう。

ジェルだとオフするときの手間やオフした後の爪の状態も気になりますしねあせる

 

 

ネイルエンヴィーを買ったのは、冬の日本に一時帰国してたときに爪がこんな状態になっていたから。

image

image

汚いゲロー

お目汚しスミマセン。

 

日本で暮らしていた頃、冬はこの状態がデフォでしたあせる

もともと爪が薄くて弱いので、良く割れたり欠けてました。

 

多湿のシンガポールに帰ってきたら状態は落ち着きましたが、なるべくメンテはした方が良いだろう、と。

ささくれや乾燥はシンガポールでもあるのですが、状態がひどくないので、メンテを怠りがち汗


冬の一時帰国、爪もひどかったけど、顔もテッカテカになってたなぁ滝汗



ネイルアイテムは無印良品の薬箱に入れて、ボムシェルターに保管しています。

 

image

 

ネイルアイテムの買い替えや買い足しで中身を全部出してみたらネイルのケアキット(やすりとかプッシャーとか入ってた)にカビ。

 

捨てました。

 

 

あとこんなのが出てきました。

image

ネイルポリッシュの外箱たち。

なんでこんなものを…。

捨てました。


ネイルポリッシュもいくつか捨てました。
定番のヌーディーなベージュ、少しラメが入った程度のクリアー、他の色とあわせやすい白と、使い勝手が良さそうなカラーを真っ先に捨てるというw


お店の中も何枚か撮影したのでアップしておきます。

image

ズラリと並ぶO.P.I のネイルたち。

image

速乾性のあるインフィニティは通常のものよりお高くなってました。

 

 

CNDのネイルも売られていました。

ジェル用だったかもしれません(うろ覚え)
CNDはローションとハンドソープを使ったことがありますがフィグの香りが好きでした。廃盤になっちゃったけどえーん

 


UVランプも売られているように、ジェルネイル用のアイテムもいくつかありましたが、どんなものが置いてあったかチェックしていませんあせる(ゴメンナサイ)


フットケアやボディアイテムも売られています。
image
 

 

トップコート類やメンテナンス類もずらり。
image


見切れてますがセシェは小さいサイズも置いてありました。

image

 

NBC BEAUTY SHOP はホーランドビレッジにも店舗があるので、後日ホーランドビレッジの方にも行ってみました。

 

長くなったのでホーランドビレッジ含む残り2店舗については別に書きたいと思います。

 

 

 

 

NBC BEAUTY SHOP (HarbourFront Centre)

1 Maritime Square

#02-70 Harbourfront Centre

Singapore 099253

 

Facebook