昼前に滋賀へ到着車


新居には寄らずにまず琵琶湖大橋を渡った先にある「ピエリ守山」へ

橋は通行料、ETCだと120円です
往復なので240円

橋の所に気温と風速が表示してあり
気温6°C  風速8mでした不安ハッ寒い!



欲しかったタイルカーペットが
京都の自宅近くのニトリでは在庫不足で
ピエリの中にあるニトリで在庫確認が出来たので30枚買いに行きました 

それと息子の部屋の棚も購入


夫の欲しかったリクライニングチェアーとオットマンは店舗になかったのでその場でニトリネットで注文
5月2日の配送らしいです



ピエリの中のとろろご飯のお店でランチ
私は鴨南蛮蕎麦ととろろご飯のセット


すき焼きのタレを薄めたような
かなり甘めの味付けでした


味は美味しかったのですが
鴨が完全に煮られていて固くなってました真顔




その後にアヤハディオで自宅の裏に置く倉庫を買いに行きました

何だかんで10万くらい   ~お札



10万は高いけれど

今の賃貸マンションが
家賃10万
駐車場  車3台46000円
              大型バイク 5500円  
倉庫 2ヶ所  5万くらい
で20万くらい固定で出ていっていたので


新居は車3台とバイクも置けますし倉庫も買ったし、固定費がかなり減りますにっこりハートのバルーン




新居のクロス張替えが終わっていたので
見に行きました



リビングにグレーのアクセントクロスを入れました

全面グレーでも良かったかも?
と思ってます



キッチンは思っていたより柔らかいブルーで

黒っぽい色にすればよかった~ショボーン
色の濃い床や建具と合わない…


せめてもっと濃いデニムのような
紺色にすれば良かった


暮らしてみてどうしても気に入らなければ
お風呂のリフォームの時にやり直します



この柔らかいブルーはもっと白っぽいフローリングじゃないと合わなかったわショボーンガーン