今日は日曜日です。
昨日は申し訳ありません。更新できませんでした。。。
体調不良が長引き一昨日から昨日にかけて寝込んでいました。
熱は38~39度をいったりきたり。
関節の節々は痛くて立つこともままならない。
咳はでないのですが喉の痛みでご飯が食べられません。
唾を飲み込むのも痛くて。
病院に行こうにも体が動かずに
2階の離れ部屋で布団にくるまっていました。
好きなお酒も全く受付しない状況でしたから
ある意味休肝日にはなったのかと思います(笑)
そして、今日。本日は1人スタッフが休みですので
流石に自分がキビキビ動かないとお店が回りません。
まいきゃっと湯河原は少数精鋭です。
すべてのスタッフがすべての業務をできる状態で運営しています。
旅館と言っても素泊まりで食事が付いていませんから
あまりやることはないのでは??と思われている方もいるでしょう。そんな事ありませんよ本当に(笑)
本日、自分が起床した時からブログまでを記述するとこんな感じです。
朝6時起床
1階猫さん部屋掃除、給水、給餌、薬やり、記録簿付け
2階猫さん部屋掃除、給水、給餌、薬やり、記録簿付け
トライアル終了組の給餌、薬やり、記録簿付け
9時~
廊下に出されているケージの回収、清掃、点検
チェックアウトお客様のお見送り。鍵受け取り。
10時~
ゴミの回収、リネン類の回収、浴衣の回収、全部屋の窓開け
備品類のチェック、お風呂掃除
なお、この時間から電話も鳴りますので、応対もします。
11時~既定の方法により客室の清掃。
洗濯物の取り込んでたたみ、洗濯機で終わったものを干す。
常時電話の応対が続きます。
14時~なんとか終了。その間にもねこさん部屋の定期チェックをします。
その前にチェックインは出来ませんが猫カフェの利用者様も来館されますので
その対応、電話応対もします。
合間に朝食。
15時~
チェックインの対応及び電話対応。
はじめて当館を利用される場合はすべての方に当館独特の説明をしています。
トライアルされる方も同様です。
16時~
1階の猫さんの食事の準備。
お風呂の準備、ケージ内の清掃、トイレの清掃
17時~猫さん食事
18時トライアル開始
トライアル時にすべての説明をさせて頂きます。
2階の猫さんに食事
19時1階、2階の掃除、トイレ掃除をしながら記録付け
21時 昼食?(夕飯)その間も電話の応対は続きます。
22時ブログの思案、作成。車関係の書類。領収書の整理。ネットサーフィン(笑)などなど
そうこうしているうちに現在23時です(笑)
これはあくまで自分の業務ですから
スタッフはもうちょっと緩い環境です。
また、今日のように人数が少ない状況だから時間もかかったのかと、、、
あまりクドクド話すとお叱りを受けるので
今日はこの辺りで!

たくさんのお客様がその行く末を見守っています。
本日も健康に食し、便も固いものでした。

考えるだけで胸躍ります。

よもぎはシュッとした凛々しいお顔
どうなんですかね。
どういった子であっても、無事に生まれてきてくれたらそれだけでいいです。
今日はこの辺りで!
また!
































