こんばんは!388回目の更新です。 | 旅館まいきゃっと湯河原のブログ

旅館まいきゃっと湯河原のブログ

横浜と湯河原の2店舗で運営しています。
ねこさん達とのやりとり、日々の状況を綴っていけたらと思います。
横浜店は猫カフェ、湯河原店は旅館と猫カフェをしています。

こんばんは!まいきゃっとです。

今日は3連休最終日の月曜日ですね。

昨日と比べて日差しが強く、暖かな一日でした。

そんな中、横浜店も湯河原店たくさんのお客様がお越し頂いて有難い限りです。

 

 

湯河原の店舗では昨日同様に

草木の刈込作業をしていました。半年前に短く刈り込んだのですが、湯河原の店舗は

日当たりが良いので草木の発育がいいみたいです。

鬱蒼と生い茂ったままだと日当たりも良くなかったり

たくさんの虫たち拠り所となってしまいますのでそういった作業をしています。

 

 

夏場に比べて虫が少ないので作業はし易かったですが、屋根の上に登ったり、脚立に登ったりしながらの作業は

流石に注意が必要です。また、日差しが強く暑い時期は立ち眩みで転倒してしまう場合もありますので

無理は禁物です。

また、自分は若くないので慎重に慎重を重ねて作業しました。

若いとまだまだできると無理をしてしまいますが、若くなく、体力があるわけでもないので

基本無理はしません。

 

 

伐採が終わった後には休憩をして、、、水分補給をします。

普段使っていない握力、筋力を使うので

終わった後はぐったりしていました。

 

 

こういった作業は毎日ではないので間隔的なものですが、あまり作業を貯めこまないようにしています。

 

 

 

つい先週の話ですが、車の仕事で宮城県に行ってきました。

震災から8年近く経過しますが、久しぶりに訪れた仙台港近隣は商用施設ができ変化していました。

 

 

 

仙台港の近くにあるドーミーインに宿泊したのですが、綺麗でいいところでした。

温泉もあり、ドーミーイン名物の夜泣きそばもあり、、、満足しました。

夜の帳が下り、お腹が空いてきたので色々と歩き回った結果。

仙台駅周辺にある本店ではないほうの司で夕食を取りました。やっぱりおいしいですね。牛タン定食と日本酒を頂きました。

 

 

当日は雨が降っていたので繁華街の人が少なかったのですが、繁華街を行き交うお姉さん達は健在でした。活気があります。

食後に繁華街を散歩していると目についたパチンコ屋。

 

 

 

トイレが借りたくて入ったのですが、仙台の営業時間にびっくりしました。

なんとパチンコ屋が24時45分まで営業しているんですね。かなり驚きました。

 

 

 

神奈川県は22時45分で営業終了だと思うのですが、地域によって

2時間も差があるとは、、、、三重県だと特定の日には24時間営業のところもあるとか、、、、

ですが、その日はネオンの誘惑や国分町の色香を背にしてトイレを拝借した後、通りに止まっていたタクシーに乗り込み

そのままホテルに帰宅しました(笑)

 

 

さて、語った後はねこさんをアップしないとですね。

 

今日は日差しが気持ちよく暖か日でした。

本日はエアコンをつけていないのですが、猫カフェの部屋は日差しが強いので室温は25度。

よもぎもまったりしてお腹を出しています。

 

 

のんびりと横たわるごう。

22日にははつとお別れなんですが、、、

のんびりとしています。

 

 

お腹を出してゴロンとしているごう。

同じくお腹を出してゴロンとしているはつ。

兄弟良く似ています。

 

 

それでは今日はこの辺りで!