こんばんは!364回目の更新です。 | 旅館まいきゃっと湯河原のブログ

旅館まいきゃっと湯河原のブログ

横浜と湯河原の2店舗で運営しています。
ねこさん達とのやりとり、日々の状況を綴っていけたらと思います。
横浜店は猫カフェ、湯河原店は旅館と猫カフェをしています。

こんばんは!まいきゃっとです。
おかげ様でまいきゃっと湯河原は7月で丸2年となりました。
皆様のご来館により当館が成り立っています。
大変有難い限りです。
今後ともまいきゃっと湯河原を宜しくお願い致します。

さて、2年間というのは長いようでもあり、短い間隔でもあります。
思えば会社を起業したのが2011年。
当社は輸入車の販売及び修理などが主な仕事でした。

たまたま借りた店舗に2階の部屋が付いていて(スケルトン)
自分の寝泊まりを主に考えていたスペースでしたが、30平米あるもののトイレはあるものの
風呂がないという、、、
まあ、風呂は無くてもジムの風呂でいいかな
と考えていました。

住むには角地で大きい交差点(東方町)に面しているので
すりガラスにしないと色々と見えてしまうなとも思い。。。
ただ、立地としては駅からは遠いのですが、イケアとララポートがあり
その幹線道路の中心部にあるということ

当時は現在みたいに手持ちに余裕がなく(笑)
何にしてもカツカツでしたから、、、
1階の自動車販売が日々忙しいわけでもなかったので
何か2階は別のカテゴリーで運営してみようと
考えました。

立地がいいわけでもないこの場所で、、、いったい何をしようかと、、、、

何をするにしても許可が必要な時代です。
物品の販売とか、マッサージ店とか、、、、迷宮に入り込むぐらい色々考えるうちに
ふと猫を飼ってみたいと思いました。

思い付きでしたが、自分の人生には結構な割合で
猫が絡んできます(笑)

それはまた今度書こうと思います。


さてさて、今一番重点をおいているのがうめの子供達。
1匹はちょっと危ない状況でしたが、何とか持ち直してきました。

イメージ 1

今日現在でくろが224g キジが245g 茶が174g
茶は生まれた時に80gでその後体重が下がってしまい。。。
正直かなり不安でしたが、ミルクを交互に飲ませることで徐々に茶がコツをつかんで
今は安定し成長しています。ホッと一安心です。

イメージ 2

これが一番大きいキジ
何となくうめに似ていますね。
当館にいたうめの子供くりにもよく似ています。
うめはスコティシュなんですが、足が通常よりも短いねこさんです。
見た感じちょっとキジも短いように感じます。どうなんでしょうか??

イメージ 3

これが茶です。
まだ、開眼はしていませんが当初よりもかなり成長しました。
足が短いような感じがします。
元気に育ってほしいと思います。

イメージ 4

まだ1か月も経っていないので
当然お披露目も出来ません。ツイッターやインスタに載せてしまうと
目当てで来られる方もいますので
まだ情報は自分のブログだけです。

これからも情報が入りましたら
この場で報告させて頂きます。

それでは今日はこの辺りで!