今日は日曜日。湘南マラソンが開催されていました。
自分の知り合いはファミリーランというカテゴリーで参加していたみたいです。
ファミリーランというぐらいなんで流石に42kmを走るわけではないと思いますが、、、
自分はマラソンというのは久しく経験していません。
恐らく高校の時からないかと、、、
ジムに通っていた時はルームウォーカーぐらいで
ランニングは苦手でした。専らジムは泳ぎに行っていたぐらいです。
泳ぐのはあまり早くはありませんが、30~1時間ぐらいの遠泳が好きです。
肩の力を抜いて、プカプカ浮きながらゆっくりとクロールをする。そんな泳ぎ方です。
力を入れないといつまでも泳いでいられますが、ジムのプールは自分専用ではないので、、、
遅いと迷惑がかかってしまいます。
最近はジムに行かなくなりました。
あまり時間がないのでゆっくり体を鍛える事が出来ません。
その代わり日々の掃除、洗濯、清掃作業でみっちり体を動かしています。
新しいスタッフが既存のスタッフが行っている掃除のメニューをした翌日は大概筋肉痛になるみたいです。
自分たちでは慣れているせいかあまり感じませんが、腹筋や足腰が痛くなるみたいで、、、、
まあ、立ったり座ったり。重いものをもったり運んだり。
なんだかトレーニングと変わらない気がします。
それらが朝8時から13時ぐらいまで続きます。
約5時間。今では特に疲れたりしませんが、やり始めの頃は腿とかがツリそうになっていました(笑)
これも日々のトレーニングによる(?)成果なんですかね。。。。
動くことって重要です。
たまにこんな生活(365日)でいいのかと思ったりもしますが
自分の選んだ道ですし、ねこさん達、スタッフ達もいますので舵取り役が怠惰してはいけません。
自分を最優先に厳しくすることで
この会社は回るんだと思います(笑)
いつかスタッフたちが成長して、「社長休みを取ってください」とか言ってもらえるぐらいに(笑)
それまで頑張りたいと思います。
でも、実際は仕事が楽しいのです。楽しくなかったり、ストレスが貯まるようなら続けていませんので。。。。
さて、歳を取ると自分語りが増えてしまいます。
気を付けねば、、、、(笑)
さて、
もかの子供れんげです。
人懐っこい性格で良く膝の上に乗ってきます。
今日はトライアルに出ているれんげ。

マリーは1歳を超え徐々に大人っぽくなってきました。
でも、根は人懐っこい性格なんですよ♪
子猫もいいですが、大きいねこさんも意外と寄り添って寝てくれます。

昨日のスタッフトライアルはみゆ、つくし、かしわでした。
今日はかしわ、くれあ、みゆで行きたいと思います。

それでは今日はこの辺りで!