こんばんは!189回目の更新です。 | 旅館まいきゃっと湯河原のブログ

旅館まいきゃっと湯河原のブログ

横浜と湯河原の2店舗で運営しています。
ねこさん達とのやりとり、日々の状況を綴っていけたらと思います。
横浜店は猫カフェ、湯河原店は旅館と猫カフェをしています。

こんばんは!まいきゃっとです。
今日はいい天気でしたね。洗濯日和。

バスタオルがあっという間に乾いていました。
そんなところに幸福を感じる今日この頃。

昨日は団体の方に泊まって頂きました。
当館は過去、様々な方々、団体の方に泊まって頂きましたが
今回のお客様たちはお部屋も綺麗に使っていただいて有難い限りです。

お部屋を掃除している身としてはきれいに使って頂くこともまた
幸福に感じてしまいます。
でも、掃除の手順は全く変わりませんが、、、

たまに会う社長に言われるのが「掃除とかちゃちゃっと終わらせているんでしょ」
と、、、
ちゃちゃっと終わらないんですよね~これが

掃除は分担制ではありませんが、効率よく流れで行っています。
また、2重3重のチェックをします。
トイレは基本ペーパータオルにアルコールを吹き付けて全体を満遍なく拭きます。
洗面台なども同じです。

部屋の掃除は掃除機とコロコロを全体に行います。
寝具などは干したり、洗濯したりと流れの通りにやっていきます。

最近はこの満室状態に慣れましたが、昔は効率も悪かったので、15時近辺まで
掃除の時間がかかっていました。

現在は3人体制なのでそうでもありませんが
昨日みたいに団体の方の後は寝具が大変です。

それでも時間までには余裕をもって終わっています。


なお、16時以前にお電話をかけてこられると上記のような掃除中だったりします。
電話に出るのが遅かったり、PCを開いてないので予約の確認に手間取ったりします。
できれば16時以降にお電話いただければ幸いです。


さて、慣れてきたしんの兄弟たち
右がらん、左がばんです。
イメージ 1
とても仲良しな兄弟です。
仲が良すぎて深夜まで遊んでいるのを良く見かけます(笑)
他の先住さんは床についているのですが、、、
イメージ 2
これが母親のしんです。
彼是8歳になります。
都筑区に店舗があったときは良く一緒に寝ていました。
今でもたまにですが横浜店で寝泊まりするときにしんは寄ってきて
寝てくれます。覚えているのでしょうか?
イメージ 3
これがらんです。寝方もしんと似ています。
今日のお客様ではトライアルがなかったので
兄弟も一緒にして寝てあげたいと思います。
イメージ 4
兄弟の中で一番やんちゃならん。
ぼやってしまうぐらい落ち着きがないのと元気一杯ならん
色々とお話しが出ています。トライアルされたい方はお早めに


それではまた!