今日は店舗で役所の調査があり立ち会っていました。
横浜店は雄雌共存しているので去勢、避妊をしていても
マーキングしたり、おしっこを飛ばしたりする猫さんが複数います。
恐らくその匂いがしていたりするんで人にによっては
異臭に感じられるんだと思います。
なるべく早めに次亜塩素のスプレーやヒバ水などで
殺菌、消臭しています。
ただ、朝方はねこさんの便、尿もあり空調も一部は入ってないので
においが充満しています。
それをスタッフが掃除しているわけで。
調査も終わり、スタッフ同士ミーティングでしていました。
自分は早めに上がり
湯河原に帰ってきましたが、行き来するのも大変です。
帰ってくるとスタッフがしっかりと業務をこなしていました。流石です。
さて、明日はここの手術日です。

くろの遺伝子を受け継ぎ
食べ方、動き、しぐさを模写しています。
普段強気なここですが、やはり母猫のくろには逆らえないようで、、、
すぐに降参のポーズをします。

この3匹がくろの初子です。
左がごま、真ん中ここ、右がこむぎ
ごまが雄であとは雌です。
なかなかやんちゃな兄弟でした。
子供の頃と比べると精悍な顔つきになりました。

くろは最初は子供に執着があり、子猫の体重測定をしようとするとかなり嫌がりました。
ですが、徐々に安心したのか、測定をさせてくれるようになりました。

現在ではお母さんの子供達 なぎ、うみに囲まれて
嬉しそうなここ。
くろのように怒りっぽくないのもここの魅力です。
明日の手術は頑張ってね!