
…と、
一夜明けて頭がお花畑の長次郎です🌷
(
「もう二度とトレラン出ない」と

昨日は走りながら言ってたニャ💧)
左手人差し指の攣りも治りました
朝から半攣りでした

☆☆《スタートから吾野まで》☆☆
105kmのスタートは5時ですが
35kmのスタートは9:00エグからず

…予想最高気温は30℃、
朝っぱらから暑く、
選手は日陰に避難👤👤👤💦
スタートですうとんさんにお会いし
わ〜2週間ぶりですね♪


そのままAブロック最後尾にくっついて
9:00にスタート
タイム的にはBブロックだけど自己申告的だったので

1〜2kmほど走ってから
ガーミンの押し忘れに気付き
ドンマイ自分


ロストに気付き👨地元ハイカー「ここコースじゃないよ💧神社の手前を曲がるんだよ」
「わあ神社に参拝できてラッキー💧」

…天覧山で写真を撮っている間に
Aグループに置いていかれたので
道を間違えたのです💧
(^^)展望がよかったんですよ〜富士山も見えました💕←反省シロ
引き返してBブロックに合流
12分ロスだけど本来のブロックに戻っただけだしドンマイマイ

多峯主山(とのすやま)で9:40⌚
mimisukeさんの試走ではスタートから
多峯主山まで30分だったので
ロスを考慮すれば順調だな
🎵

途中、すっ転んで水パックの栓が外れ
ザックとパンツがずぶ濡れになったけど
どこも痛くないし
思わぬアイシングができたってことで
ドンマイマイマイ

今日は急ぐからもう写真撮るまいと
思いつつお雛様に出会ってしまったのは
神社のご利益ってことで🐥ドンマイマイマイマイ…(数あってるかな)
まあつまり、
約10分タイムロスし足使ったけれど
「ウルトラ(?)はEペース♪」と信じて、
天覧山、多峯主山、久須美を抜け、
東峠エイドで皆で楽しく水休憩し、
崖のような天覚山🏔
続く大高山を乗り超え、
急坂を降りて 一路
吾野エイドを目指しました🐇🐇🐇🐇
ポイントの天覚山🏔
この山道が私の性に合ったらしく、
走り始めは、
「なんでエントリーしちゃったんだ
」

「わざわざ辛い事しなくても生きていけるのに…」
「お父さんお母さん皆さんミイちゃん

今までありがとう私は幸せでした…」
とか心中やっていたのが、
山はヤットコサとはいえ登れるし
下りは滑って転んでも気にならず
樹々は心打たれる青青しさ、
樹間を抜ける風は無上の美味しさ

気が付くと「楽しい〜💕」と
声に出しちゃったりなんかして(←
💧)

吾野関門&エイドに到着したのでした

予定よりちょっぴり(
)

タイムオーバーして、…
…
💧…

…「思ったより遠いな」
と感じてはいたのですが、……
(続く)