3月はチャレ富士に向けて (&dancyu活動, カリニャン活動) | 長次郎の茶RUN歩RUN♪

長次郎の茶RUN歩RUN♪

ランニング+お茶に散歩?初マラソン…2016年富士山(4:54:23),初サブ4.5…2017年豪GC(4:28:19),初サブ4…2018年つくば(3:58:36),ハーフPB…2018年京都亀岡(1:51:37),最長ウルトラ…2019年チャレ富士71km,最長トレラン…2023年奥武蔵ロントレ35km(TO),2017年富士山登頂

欲しかった🌸のTシャツをゲットしたのと前後して、

にやりJSならサイズも合うし、(画像より)渋い赤茶でいい感じ(Kぼちゃんさんとオナ意見♪)





チャレ富士71㌔への準備として、

〇本番5週間前(板橋Cityの前日) に、走行距離50㌔/日走グラサン1日で50㌔です、YnYn師匠みたいな連続走じゃなくて
〇3週間前(3/31つまり日曜日) に(朝食を挟んで)30㌔走

みたいなことをやりまして(これでいいのか知りませんがうーん)、
月間走行距離は215㌔ニコニコ



ただし、VO2maxは、最近稀に見る45のどん底ガーン調子がいいと50に届くのに

佐倉のフルをゆっくり走ればウルトラの練習にはなった。しかし、あの大応援団を前にスロージョグができただろうか!?





腰を痛めて以来絶不調ですが今更ジタバタしても仕方ない、
チャレ富士はLナママさん&Yっちさんのラップ表某を握りしめて、
自分(とロードホークスポーツ)を信じて歩む走るのみですかたつむり



以下、3月中にやっていた(ランニングとは関係ない)こと共を少々ご紹介グラサン





dancyu(ダンチュー)活動



週5日以上走っていると疲れて外食する気が起らないので、
昔の『dancyu』に載っていたレシピにチャレンジしてみました。

2018年2月号(ずっと作ろうと思っていたのですが腰が重くてw)
こちらも偶に作っております





(旬香亭の)ミンチポテトコロッケ



キョロキョロポイントは、男爵でなくメークインを使うこと、肉はひき肉ではなく塊を切って使うこと。
そうすると、じゃがトロトロ&お肉ジューシーな逸品ができるそうなのですが、・・・


↖こんな感じを目指して  ↑作ってみました(いつものワインw)  どうだ!?↗



イヒ・・・いつものよりトロトロで微妙に美味しいかなはてなマーク
次回は、ポテトに対する肉の割合を増やして主菜っぽくし、
できれば衣も、(お店でやっているように)こんがり狐色になるよう糖分のあるパン粉を使ってみます。




菱田屋(ひしだや)の豚肉生姜焼



ポイントは、肉の焼き方とタレの味。
肉は、焼き過ぎないよう一面焼いたらひっくり返したら一旦火を消す。
そこに絡めるタレは、生姜&醤油に、砂糖とにんにくをガツンと利かせる甘辛味。

↖こんな感じを目指して  ↑横着して勉強のために食べに行ったら待ち時間の長さに諦めて↑  作ったがどうだ!?↗



ほっこりあ、うま
次回はニンニク控えめ、コクを出すのにウィスキーを使ってみよう。




『dancyu』に掲載された吉祥寺のナポリ・ピザの店、
気に入ったので偶に出入りしております。

ナポリピザは店で食べよう、家に窯ないしw 因みにミラノ風?のクリスプ・ピザは一時期よく作ったんですよん





<カリニャン活動>




カリニャンというブドウ品種をよく知らなかったのですが、
縁あって飲んでみると好みかも恋の矢濃すぎない感じが


↖京都で飲んだ(シラー☓)カリニャン ↑小さな店のグラスワインにしては後口が良いような?↑ ここのグラスもカリニャンだった↗



因みに↑の店のワインは、↖と同じ生産者(ルタンデジダンで有名な)ジュリンアン兄弟のオーガニックのカリニャン。3L3,500円くらい






・・・という訳で、
ワイン・エキスパ試験の時に購入しておいたチリの古木カリニャンのワインをワクワクと抜栓ラブラブ


サンタ・カロリーナ・スペシャルティーズ・カリニャン’10。チリのカリニャン再生運動の一端。D.O.マウレ・ヴァレー南端ヴァレ・ド・カウケネスの樹齢60~80年カリニャンから作られ接ぎ木も灌漑もなし♪





ラブ濃厚でジューシーで美味しいドキドキネットで2,000円弱、お買い得♪




ただ、お家ワインとしては、軽い泡や白、軽~中重位のピノノワールの需要が高いので、
ローテに入るかどうかはてなマーク最近のお家ワイン↓

最近のお家ワイン。ラ・クレマのモンテリー’16↗は悪くなかったですが、ACブルゴ(お高め)と同じ位の値段ならやはりブルかな





日本酒に関しては、同じ米ならお酒よりご飯を食べたいので、
やはり私はワイン党ゲラゲラ

↖しっかりとしたお米の味、美味しく頂きました  頂きましたが、日本酒に疲れてきたのかも?コメントは保留↗











・・・何とか完走だけはして「令和」を迎えたいなあキラキラ汗ドキドキ