京都駅ビルのジェイアール京都伊勢丹10階催事場で

2023年9月12日(火) ~ 2023年9月18日(月·祝)

イタリア展が開催されています。

 

 

 

 

エレベーターで10階に上がりました。

 

 

 

 

 

ここが会場です。

 

ジェイアール京都伊勢丹では、コロナの影響で

4年ぶりの『イタリア展』開催となります。

 

今回は、初出店18ブランドを含む39ブランドが出店。

できたてのラザニアやパニーノ、本場の味を再現した

ジェラートやティラミスが会場で味わえます。

他にも精巧な職人技が光るカメオやベネチアンガラスの

アクセサリーも揃い、

「美味しい&お洒落なイタリア」が堪能できると

紹介されています。

 

 

 

 

 

 

今回私が興味を持ったのが、この「リモンチェッロ」。

 

レモンの皮から造られる南イタリアの伝統酒です。

アルコール度数は30%のリキュールです。

ボトルのイラストは、絵付師が一つひとつ手描きしています。

 

ちなみに、アルコール度数30%がどれくらいの強さかと言いますと、

ワインは14%くらい、焼酎は25%くらい、そして

テキーラやウォッカは40%くらいと考えると、

結構強いお酒の部類だという事がおわかりいただけるかと思います。

 

 

 

 

 

私が注目したのは、このボトルの形と、

一つ一つ手書きされたこのイラストです。(*^_^*)

 

そこに入っている「リモンチェッロ」の黄色が

すごくオシャレなコントラストになっています。

 

勿論、飲み終わった後のボトルの利用の仕方もイメージして

選びたいですよね。(*^_^*)

 

花瓶にするとか、部屋に飾っておくとか、調味料入れに

使うなど、用途は色々考えられます。

 

 

 

 

 

一番人気は、このイタリアの国の形をしたボトル

だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、この「水差し」の形のを買う事にしました。

 

これなら、ぽん酢とか醤油さしとかに使えそうですものね。

 

 

 

 

 

 

 

この「陶器ショツトグラス」も買いました。

これのイラストも、一つ一つ手書きだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

という訳で、買って来ました。(*^_^*)

 

 

 

 

これで、内容量は100mlです。

 

レモンの香りもかなり強いので、紅茶に何滴か落として

レモンティーにも使えそうです。(*^_^*)