大阪市心斎橋に、2020年11月20日、「心斎橋PARCO」が

オープンしました。

ここは、昔の心斎橋そごう ⇒ 大丸心斎橋店北館だった

建物が改装されて、今回、「心斎橋PARCO」として

生まれ変わりました。

 

 

 

 

 

11月20日から11月23日までは、混雑を避けるために

入店時間予約制になっていました。

私は、11月23日の10時で予約を取っていました。

 

入口は、地上の心斎橋筋側の入口1ヶ所からの入店となっています。

 

よって、この地下鉄改札前の入口からは入店出来ないので

地上に回ります。

 

 

 

 

 

心斎橋筋です。

 

 

 

 

 

入口は、ここだけです。

 

 

 

 

 

私は、開店時刻の10分前にやって来ましたが、

事前予約制のおかげですいていました。

 

 

 

 

開店時刻直前でも、行列はこの程度でした。

 

 

 

 

10時定刻に開店しました。

 

 

 

 

私は、2階に急ぎます。(*^_^*)

 

 

 

 

 

私のお目当ては、エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)カフェです。(*^_^*)

 

エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)は、西日本初となる

「エンポリオ アルマーニ カフェ」およびレディス&メンズブティックを

心斎橋パルコにオープンされました。

東京・青山に続く日本2号店であり、西日本初進出になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧の通り、この時間は、すいています。(*^_^*)

 

でも、ここは、14:30を過ぎると、最大2時間待ちの

大混雑になります。

 

 

 

 

理由は、この「アフタヌーンティー」が、14:30からの提供に

なるからです。(*^_^*)

 

実は、私は新型コロナが流行している間も、このブログの取材を

ずっと続けて来ましたが、ひとつ自分なりに決めているルールがあります。

 

それは、早朝から取材を始めて、ランチを済ませたら、

遅くとも14時までの電車に乗って帰路に着く事。

つまり、混雑する時間帯を避けるためです。

勿論、マスク装着は当然として、手すりやつり革などに

触れた時や、飲食をする前には、携帯しているアルコールで

必ず手の消毒を励行した上での話ですけどね。

 

ですから、14:30からのメニューは無理なんです。

この日も、14:00の新快速に乗って、大阪を離れましたから。(#^.^#)

 

そんな訳で、この「アフタヌーンティー」に注目してご覧くださった方には

大変申し訳ありません。m(__)m

 

 

 

 

・・・で、この時間の、お店の方お勧めのパフェをいただくことにしました。

 

 

 

 

ドリンク付きです。

私は、ダージリンティーにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくいただきました。(*^_^*)

 

この日も、ダージリン紅茶をいただきましたが、

以前も言ったかもしれませんが、今年のインド産紅茶は

味が悪いそうです。

それは、インドで新型コロナの感染が拡大して、

本来の茶葉の収穫時期(3~4月頃)にロックダウンしていて

収穫が出来ず、10月になってやっと収穫した時には

茶葉の品質がかなり悪化していたという事情があるからです。

 

そんな訳で、私も最近は、紅茶を飲む時にビクビクします。(笑)

とりあえず、この紅茶は美味しくて、安心しましたけどね。(*^_^*)

 

最近は、和紅茶も出回って来ていますので、私もプライベートで

買う時は、和紅茶にしようかなと思案しています。(^_^;)

 

 

 

 

話はそれましたがm(__)m、注目の「アルマーニ カフェ」、

価格がリーズナブルなのが、何よりありがたいです。(*^_^*)

 

上品な雰囲気を楽しませていただきました。

 

なお、お会計は、テーブル会計です。(*^_^*)

 

 

 

 

では、ここからは、オープンしたばかりの心斎橋PARCOスナップです。

 

先ずは、地下1階から。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、サマンサタバサのカフェ、「森林ノ牧場」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国マカロンのお店「MACA PRESSO(マカプレッソ)」です。

ここは、東京の新大久保に本店があり、先に大阪鶴橋の

コリアンタウンにカフェがオープンしていますが、今回

そこに次ぐお店が出来ました。

 

ここは、後日別途ご紹介させていただく予定ですので

ここでは割愛させていただきます。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

ここから、6階フロアに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9階の東急ハンズのフロアに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5階です。

 

 

 

 

 

 

以上、オープンしたばかりの心斎橋PARCOの様子でした。(*^_^*)

 

やはり、事前予約制のおかげで、さほど混雑もなく、快適に

見て回る事が出来ました。(*^_^*)

 

あくまで、私の好みで回って来ましたので、あまり参考に

ならないかもしれませんけど、また関心があれば

訪れてみてください。

 

最終的には自己責任になるとは思いますが、

きちんと対策をして、無理な行動さえしなければ、必要以上に

コロナを恐れる必要はないと、私が信頼する京大の宮澤准教授も

おっしゃっていますし、PARCOさんの様に、きちんと対策をとって

営業をされているお店は、安心して訪れていただけると思います。

 

私は、常時アルコールを携帯していますが、無ければ、手を洗って

手に付着している菌数を減らすだけでも感染のリスクはかなり

下がりますから、今回は、マスコミに煽られて、安易な外出自粛に

走らないでいただきたいなと願うばかりです。

 

私は、これからも、取材したい対象がある限り、営業されてさえいれば

取材を続けていきたいと思っています。