当たり前をやめる
おもちゃ片付け編です指差し


一生片付けている気がするネガティブ


子どもが産まれた同じ年に
いまのマンションに引越してきました。

当時築20年でしたが、重厚なマンションの作りとなんだか守られているような暖かな日差しが好きで即決したことを覚えています。

たくさん収納もあり、家具は特に今まで買い足してきませんでした。

でも
子どもが増えるとあれですね。
家は荒れますね。

我が家だけですかね?オエー


荒れる原因物申す物申す物申す


やはり忙しいから、あるべき場所に
片付けずそのままにしているからだと実感しています。

ワンアクションでしまえないものは、
絶対子ども、夫は片付けできません。

子どもをとにかく観察する
ガミガミ言わずに済む環境をつくることに
日々徹しています。


ワンアクションを意識するびっくりマーク


つまり、引き出しあけたら秒でハサミみつけて
とりだせる!
的なやつです。

いろいろな配置にしてきてやっと
そのワンアクションという極意を知り得た気がします。



朝息子が頑張って片付けました。

打ち込みスタイルで
区別しても秩序がすぐに乱れます。

なのでときどきチェックは必要ですが、

押入れの中に必ず
おもちゃはしまうよう話していますびっくりマーク

それは乱雑な部屋を見ていると
心が疲れてしまうから。

皆さんのように
素敵な部屋で毎日を過ごせるよう頑張ります。



 

今日のやめる

おもちゃはワンアクションで。

大人も子どもも片付けられる仕組みにする

決めた場所以外におもちゃを置かない