いきなりですが、見てくださいニコニコ



これ、放射線治療の予定表なんだけど...





気づいたら、全28回の治療中、16回を終えていたびっくりマーク



抗がん剤も3/5終わってるし、確実に後半戦に入っているびっくりマーク





今週の副作用は、あいかわらず破壊レベルの下痢ピーピーと、吐き気に近い胃のムカムカかな。




口内炎はできてないんだけど、ひさびさに口のまわりに吹き出物ができて、胃が荒れているのを感じる。

ちなみに、抗がん剤後3日めくらいが胃のムカムカのピークみたいです。






恒例・イケてるメニューだった日コレクション↓



ヒレカツ



ただしこのあと、盛大な胃もたれをしました...

病院の揚げ物はかなり脂分カットされてるのを感じるのだけど、それでも今のわたしにはヒレカツは刺激が強かったらしい驚き




定期的にでるカレーライス飛び出すハート






麦ごはん&とろろ





ナポリタン


最強に味の薄いナポリタンだけど、やはり麺類はツルツルッと食べられる。







ところで...


実はさいきん病室をお引越ししました。


2人部屋から4人部屋に変更したの。



実はいろんなことがありまして...赤ちゃんぴえん






2人部屋の相方さん、コロコロ変わるので早くも4代目となったのですが、その方が88さいのおばあちゃん。



そのおばあちゃんが、一晩中奇声をあげてて、ほとんど眠れない夜を過ごしました無気力

(2時間だけ寝れた)



しかも隣の部屋にも、同様の症状のおばあちゃんがいらっしゃったので、ふたりが交互に叫んでいて...無気力



仕方ないとは思うのだけど、眠れないのは本当につらい。体にとっても良くない。だからお部屋移動の相談を看護師さんと進めていたの。



そんな矢先に、掃除のおばちゃんが


「2人部屋より、反対側にある4人部屋の方が静かだし、明るいし、広いよびっくりマーク


と教えてくれたのですにっこり


それで希望を出して、4人部屋の窓際のベッドにお引越ししました飛び出すハート



ナースステーションからいちばん離れた部屋ということもあるのか、別世界のように静かで平和...


しかも大きな窓があって、眺めもよい...


さらには4人部屋だと、入院保険で1日あたり約10,000円黒字になるの。



いいことづくしだった。


こんなことなら最初から4人部屋にすればよかった...。



そんなわけでようやく落ち着ける場所に辿り着いた気がしますニコニコ



経験して思うのだけど、正直個室以外はもはやあまり変わらないのだなと思った。


2人部屋でも4人部屋でも、けっきょくは同じ部屋になる人次第なんだなと...泣き笑い




このままここで平和に過ごせますようにびっくりマーク


今日も読んでくれてありがとうございましたニコニコ