術後の体力が安定してきたので、数日遡ってブログを書いていますにっこり

リアルタイムに追いつきたいので少しピッチあげて書いていますびっくりマーク



1月29日。入院5日目。手術後3日目。

地獄のように辛い数日間が過ぎ...

目が覚めたら身体がだいぶラクになっていたニコニコ


傷の痛みも激痛というほどではないし、がまんできている。


傷よりむしろ、3日間寝たきりだったせいか腰がめちゃ痛い。

頭もずっと洗ってないから頭皮も限界。頭洗いたい。顔もおしぼりでしか吹いてないからちゃんと洗いたい。

...といういろんなワガママが出てきたのも、元気になってきた証拠かな?


そしてこの日は...

お粥スタートの日

じゃじゃーーんびっくりマーク


3分粥のお食事。


3日ぶりに口にする、かたちのある食べ物...



まずは緑茶をひとくち。


ああ、なんておいしいんだ...泣き笑い


しあわせ...泣き笑い



お粥はかなり液状に近いのでサラサラと食べれた。プレーンオムレツはけっこう固形なのにびっくりして、一口しか食べれなかったけど真顔



お粥、お麩の味噌汁、桃は完食飛び出すハート





そしてこの食事を終えたあたりから、みるみるうちにパワーがみなぎってくるのを感じた。



頭痛いのもかなり緩和されたし(糖が足りなかったのかな)



やはりちゃんと食べないとわたしは生きていけないのだと実感看板持ち


前にも炭水化物抜きダイエットしてフラフラになったり、ファスティングして顔がげっそりした経験がある赤ちゃん泣き



特にお米はわたしにとってのエネルギーびっくりマーク



お粥さん、わたしを元気にしてくれてありがとう愛




こうして突然元気になったわたしは、あれほど苦戦してた歩行の練習もなんなくクリア指差し



血圧も安定し、歩行器と看護師さんに支えられながら、ゆーーーっくり、ゆーーーーっくり。病棟を一周することができた。


感動泣き笑い



無事歩くことができたので、病棟内を自由に歩いていいという許可がでて、手術以来ずっと足に巻かれていたフットポンプも外れたよびっくりマーク(フットポンプ嫌いじゃなかったけど)



まだまだかなりヨチヨチ歩きだし、身体から5本くらい管でてるけどね泣き笑い




お昼もしっかり食べた。


三分粥、豆腐ハンバーグ、じゃがいもの煮物、黄桃、牛乳。



朝は白桃で、昼は黄桃か...爆笑


けど桃好きなのでうれしい飛び出すハート



ご飯食べられるのが幸せすぎて、豆腐ハンバーグを映えるようにとってみる。




午後は念願のシャンプーもしてもらった飛び出すハート


シャンプーはさすがに看護師さんにお願いしたけど、ドライヤーは自分でできたよ。


そして立った姿勢で腰曲げられないので大変だったけど、じぶんで洗顔もできた。


何日ぶりかのスキンケアも...ニコニコ




ちなみに顔色は悪いけど、肌の調子はすこぶる良い。



洗顔もスキンケアも、3日ほどできてなかったのにね。絶食したり大汗かいたりしてデトックスできたのかな爆笑

メイクもしないからお肌の休養にもなってるのかも。



できることが一つずつ増えていく。


もうなんかいちいち感動しちゃう。人類の進化みたい。泣き笑い




夕食は金目鯛の煮付け。





トマトサラダがうれしかった。生野菜が食べたくて仕方ないのよね...指差し





お粥の味がなくて苦戦したけど、それでもがんばってほぼ全部食べた。


なるべく食べて、早く元気になりたいから。




しかし腰が本格的に痛くなってきたな赤ちゃん泣き


傷の痛みどれくらいですかって毎回看護師さんに聞かれるけど、傷より腰の方が痛いかもしれない。


ホットタオルを作ってもらってあたためたり、クッションをあてたりしてがんばっているよ。


今はまだ自由に動いたり寝返り打ったりできないから仕方ないね赤ちゃん泣き



こうして悪夢のような3日間を越えました。

広汎子宮全摘出術、そして術後の地獄からはいあがってきた今の気分は、無双モード。



もちろんこんなのは、闘いのはじまりに過ぎないのかもしれないけど。

引き続きがんばるぞ看板持ち