こんばんは🌙
今回は海外エルパトについて。
今のライフスタイルは
✈️移動が多くてあちこち行くのですが
フライトが決まるとまず、エルメスが現地にあるか確認します。
利用空港にエルメスがある
現地にエルメスがある
と、がぜんテンションが上がります🧡
そして海外は
正直、
日本よりはるかに在庫があります
今回伺ったのは、はじめての中国エルメス店舗🍊
入店して
世間話をしながらバックコーナーへ。
当然DOばかりが並んでいるのですが
ミニエブを見ていたら、持ってきて下さいました💡
🍊さん曰く
「ミニエブなら、今日はこの2つのカラーがあるよ」と。
モーヴペールと
グリペールをご紹介いただきました💡
ニュアンスの比較はこんな感じです。
カメラで撮るとカラーがわかりますが、
肉眼だとどちらもぼやっと、感じてしまって。
なんというか、曇り空みたいな色味?
ピンク系なら
もっとパキッとした強めが希望で、
白系も、ピコタンのベトンがある為
購入しませんでした💡
ちなみに、
抱き合わせは無しです👀💡💡
主観ですが、抱き合わせに関しては
🍊さんやお客さんによって変わると思います。
もちろんタイミングも重要ですが。
(品物の有無とか、お店の売上達成度とか)
エルメスも民間企業。スタッフも営業戦略上、
販売スタイルを人によって変えているのかと💡
なので
いかに、抱き合わせ顧客にならないかと考えて
行動するのも大切です👀
会話の内容や、話し方ですね
🍊さんとの相性も重要ですが、コレばかりは選べないところなので
ある種の恋愛スキルに似た、アンテナ張り巡らせての関係作りが必要です。
初日に連絡先を交換して、
翌日も🍊さんは出勤してるので
「おいでよー」と📩
グリペールは売れていて
ブルー系のものが新しく入ってました💡
もちろん全てW刻印。
本日も抱き合わせなしとのこと💡
でも、買いませんでした。
為替のタイミングと、カード手数料、TAX戻りも計算して
何より、好みのカラーじゃないと使わないかなと。
ショルダーストラップが長いのもネックで
ハキハキと意思を伝えていたのですが
海外はとくに敬語がない分サッパリしてるのか
お互いスムーズで合理的🎯
テンポよく次のものを紹介してくださいます🍊
たくさんの
ケリートゥーゴー👀
カラーも金具も選べて
日本だとすぐに売れゆくスペックですよねきっと。
でも、
でもでも、
こちら本当に美しいのですが、
ケリートゥーゴーは出し入れが手間なのです😭
どちらかと言うと
トゥーゴーならコンスタンス派の私。
エトゥープのシルバーのコンスタンストゥーゴーを出してもらったのですが
黒がいいなぁと思ったのと
✈️の時間があったので買わずに帰りました💡
また来るからねと伝えて
たくさんお話しして、手ぶらで帰りました。
現地のリアルな情報はとても有益で
1時間くらいしかない中でたくさんのお品を直接見れたので大満足でした🧡
担当さんも出来たし、満足満足。
海外エルパトもたくさんするので
また、書きます
