こんにちは😃
素敵なものを購入できて
とても嬉しい昼下がりです。
まずは、こちら。
定番のローファー、モカシンパリです。
革の靴は靴擦れが怖くて
ベビーカーのときに傷付くかな....とも思いましたが
素敵にコーディネートに取り入れてる方をお見かけし、私も欲しくなり購入しました。
現在のお値段は190,300円😳
値上げ前は165,000円でした💡
また来年も値上げなのでしょうか、むむむ
今回、私はシルバー金具にしましたが、
ゴールドも気になります🧡
素材違いも沢山あるので
パリの木型が履きやすい方は羨ましいです。
こちらも
いつもと同じ店舗で
ふらっと立ち寄って
🍊さんがいらっしゃったので
一緒に選んだお品です。
アポ無しですが、
事前に、この日ご出勤と伺っていた🍊さんにご対応いただけたのでラッキーでした🧡🧡
何度も通うと、おおよそいらっしゃる時間帯がわかってくるのもありますが、
こちらから
「来週はこの日いらっしゃいますか?」等と
お伺いすると答えていただけると思うので
担当していただきたいと思うSAさんに出会えたら
スケジュール聞いてみると良いと思います
今回、フィッティングの際に
オープンスペースではなくて
フィッティングスペースにご案内いただいたのですが、
今思えば、"フィッティングスペースに入る"のが
ポイントかも知れません💡
エルメスはオープンスペースがガラガラな事はあまり無いと思いますが、
他のお客さまの有無に関わらず
シューズのフィッティングはオープンエリアが基本だと思っております。
もちろんVIPの方々は異なります
この日は入店後、
まずシューズを見たいですとお話しして、
いくつかのデザインをご紹介していただきました
気になっていたパリのマイサイズ確認の為にサイズ違いを何足か持ってきていただいたのですが、
なぜか、フィッティングルームにご案内いただきました。
(オープンスペースの椅子は空いてました)
何足か試す為、箱が多くなり、
オープンスペースよりはフィッティングルームの方が
何かと良かったのかも知れないです。
試してみると、厚手のタイツを履くなら
もう少しサイズを上げた方が良いかなと
再度ハーフサイズ上げたものを持ってきていただくこととなりました💡
靴は痛いと履かなくなってしまいますよね。。
早く足に馴染みますように
今回のテーマでもあったポイントは
"フィッティングルームに入る"
でしたが、理由は次回に続きます。
お読みいただきありがとうございました