今夜のチケットは手に入らなかったのでお留守番。
昨日大阪城ホールで行われた東方神起ライブに行ったざっくり記録。
初めての立見がどんなかわからなくて早めに行ったけど、
整理番号順 ということで、ゆったりお買いもの時間取れました。
湿度が高くて暑い昼間でした。
まいどのことながら、グッズ購入は¥5,000を超える程度に。
ツアーパンフ、ストラップ、会場限定ペンシルのみ。
Bigeast限定マフラータオルは買いました♪
去年のドームやスタジアムとは規模が違うから、わりとすいてる感じ。
トントラは、京セラだとドームの施設下になってしまって
景色が悪いのでのでここで撮っておきました。
整理番号は400番台で入場できるのが遅い方でした。
立見2列目となりましたが、人と人の隙間からよく見えました。
見下ろすアリーナは遠かったけど、全体が見えました。
ずっとたちっぱなしなので時間の区切りがなくて。
18:30開演予定だったけど、いったいいつ始まったんだ?
定刻だったのかな?終わってすぐ携帯つけたら 22:03でした。
約3時間半。長い長いライブでした。腰が^^;
う~~ん。しかし。足りない。なんだろう。
インパクトが薄かったかな。
アルバム「TREE」を初めて聞いたときの不安感?違和感?
がそのままステージに引きずられて調和しない感じ。
京セラドーム4日間を待ちます。
久々に目にした生の2人。
相変わらず カッコいい♡ カワイイ♡ が当たり前のように出てくる。
でも少し、今までとは違って感じた。
経験値からくる貫禄じみたものが表れているのか?
暑かったり、セトリがハードだったり、そんなのの疲労感なのか?
パチパチ、キラキラだけではなかった東方神起。
歌声はやっぱりイイです。
2人の声って各々ホントにイイ。
ソロパートも重なる所も魅力的です。
耳をすまして聴き込みたくなります。
いいポイントがいっぱい。
あらてめて感じる2人の声の合い具合。
それを聴けただけでも幸せですね。
印象に残ったシーンをいくつか。
「Wedding Dress」のステージ演出。
上から見ていると
センターステージから階段状になった花道をメインステージへむかって上がっていく
本当に白い天上の世界につながっていきそうな。
先にたたずむ2人が光に消えそうな。
その光景がとても綺麗。
「Spellbound」「something」のステージ。
わぉ!PVの世界がそのままステージに。
東方神起のらしさが出てる。東方神起の魅力。これ。
2人とも楽しそう♪
「Cheering」
歌を聴いて、歌詞を読んで、自分の中に沸いていたイメージと
あまりにもかけ離れた演出・・・何もなかった・・・で残念。
いい楽曲なのに。
「With All My Heart」「Miss You」
これを聴けるなんて。すごく好きでたくさん聴いたから。
2人の歌になってる。でもJJの声がよみがえってきてね。
これは仕方ない。
2人で歌ったバージョンあったらいいのに。
映像からの「Hide&Seek」
映像からの「Why?」
映像と曲の流れが違和感ありすぎて、心理がぐちゃぐちゃ。
???なままステージは進んでゆく。
「Why?」→「Easy Mind」→「Humanoidos」
この順番 Why?だよ。
どれも好きなのに!!
曲の順番って、2人の意見ってどのくらい入ってるんだろ。
思い出しての記録でした。
無事に京セラ公演を迎えられますように☆