今日は友人が建築現場を見に来るということで、朝からお家のお掃除。
窓を開けて 外は春の日差しでとっても暖かでした
午後になって、私の実家への宅急便を出しに近所の酒屋さんへ。
ここでびっくりな事がありました。
なんと 完全包装された荷物なのに中身を当てられた~
えぇ~っ ななな、なんで分かるん
関西にお住まいの方は分かると思いますが、中身は「いかなごのくぎ煮」です。
いかなごは、この時期の数週間にだけ瀬戸内近海で捕れる魚を
甘辛く煮炊きした佃煮のような物。 あったかごはんに良く合います
おっちゃん曰く、「今多いんですよ~。こっちでしか無いもんやからね~」
荷物の大きさが「いかなごパック」なるものの大きさだったから分かったのか?
「いかなごパック」とは、この時期だけスーパーの特設コーナーが置かれている
タッパーやプラスチック容器のこと。
酒屋のおっちゃん、すごいです おどろいたよ~~
さて、新家の方ですが、着々と進んでいます。
①1Fはほぼ天井下地が貼られ、断熱材が壁に敷き詰められています。
②階段の設置が終わってます。なんか家らしくて嬉しい
③これは浴室上部の小屋裏内。。。ダクトや配線がすごいことに・・・
もちろん隠れてしまいますが、うちは普通の家より回線が多いらしい。
④小屋裏ロフト部分は天井下地の前。。。ずいぶん狭くなりました。
⑤あちこちの柱や壁には、大工さんの落書きが。がんばってくれてます。
だんだん実際の感じに近づいてます。
火曜日にはいよいよ外壁を貼るそうです。どんな感じになるのかなぁ~
足場はいつ外れるかな~ そうすれば外観が分かるので。。。
楽しみです