元々物づくりが大好きな私。それは多分遺伝だと思います。両家の祖母、そして母も手芸が得意でした。母に関してはとても器用な人で、特に編み物が上手で昔は良く母が作ったセーターを着ていました。私はというと、編み物は苦手あせる学生の頃、彼氏にフェルト生地でぬいぐるみを作ったりしました(遠い昔)。手縫いは苦手てへぺろ

結婚して息子を妊娠し「赤ちゃん用品が作りたい!」と思いミシンを購入。最初はおくるみやスタイと言ったような簡単な物でした。本格的にミシンを使いだしたのは、3年前。コロナ過でマスク不足になりましたよね。我が家は不織布マスクが苦手だったので、家族用にマスク作りを始めたのが全ての始まりです。

その後は、鞄、インナーバッグ、ファスナポーチ作りに挑戦。

 

 

ただいま服作りに挑戦中!