こんばんは。
すみません。
今回も愚痴なので嫌な方はスルーでm(_ _ )m
今日は敬老の日でしたね。
先ほど、お義母さんからこんなメールが届きました。
昨日、お花受け取りましたよ。
子供達の名前は、○○ちゃん(私のこと)の心配りだと理解してます。
有り難う。
確かに私が子供達の名前でお花を手配しましたよ。
てか、毎年そうしてるよ。
そうしてるけど、なんで素直に受け取ってくれないかなーと思う訳です。
いいじゃん!
「孫からお花が届いたよ~」って喜べば。
はぁ。。。ため息が出る。
ま、「こんなのいらない!」と言われるよりはいいか。
でね
昨年までは、旦那さんにありがとうメールを送ってきてたけど
なぜか今年は私に・・・
すっかり仲良しの嫁姑だと勘違いしてる???
お義母さん、全然違いますよー(`ヘ´#)