再延長の末、負けてしまいました(T-T)
1Qからずーっと相手にリードされ
2Qも15点離され
でもでも!
3Qの後半からどんどんシュートが入るようになり、6点差で4Qへ。
子供たちの瞳が輝き始めて、チームのムードもいい感じ♪
4Qにはパスカットの数も増えて、シュートも3Pも確実に入るようになりました(^O^)/
残り10秒くらいで同点のシュートが入って延長へ!!。
延長ではうちの学校がリードしてましたが、これで勝てそう!と思った瞬間、相手にパスカットされ、終了間際にそのままシュートでまたまた同点(´~`;)
再延長では、終始相手ペース。3Pがポンポン入り、うちは何も出来ずにそのまま終了…
あまりに興奮して、最終スコアも見てません。
たぶん、63-51かな?
12点差でした。
決勝リーグに残るなんて、ほとんど(いや、初めて?)ないから、試合が始まる前に一人ずつ名前を紹介されても、なんだかおどおどしちゃって…(;^_^A
でもね、すごくいい経験が出来たと思います(☆∨☆)
今までは、点がひらくと諦めモードの試合が多かったんです。
けど、今日は違いました!
食らいついて食らいついて、こんなにいい試合が出来たんです!!
茜さんも、3Qからは試合が終わるまでコートにたちました。
フリースローもシュートも入りました。
よく頑張ってました(o≧▽≦)o
勝つことは出来なかったけれど、彼女たちを変えさせた試合だと思います。
今日のこの気持ちを大切にして、頑張って欲しいです。
余談ですが
応援に来た父母のほうが、めっちゃ声出してて、のどがガラガラです(´∀`)


