
はい、得意です(^O^)/
小1からそろばん塾に行かされてました…
最初はイヤイヤだったけど、級が上がったり大会で賞状もらったりすると、その気になっちゃって。
でも、今でも「よくやってたなぁ」と思いますよ。
小1の月曜から土曜の毎日、2時間練習してましたから。
大会前になると、4時間練習してたし…!
それを中学3年まで続けて、高校の時は自分の練習以外の時間に、その塾で小さい子たちに教えてました。
ちゃんとバイト代はもらってましたけど。
計算が速いってのは結構自慢でしたけど、そんなものは社会にでると、何の役にも立たないですね。
スーパーで買い物する時の、計算力があればいいと思うんですよ。
3桁くらいの暗算ができればね。
でも、今は携帯にも電卓機能がついてるし、暗算が出来なくても何の問題もないです。
って、
どんだけ社会でイヤな思いをしてきたんだ?
ハハハ…