理由はいろいろあるようですが、最初に旦那さんに相談があり、次に私に話してくれたので、複雑ですが本人の考えを尊重しようということになりまして…
小学校3年の時にミニバスを初め、中学校もそのままバスケ部に入部しました。
でも、中1の1月ころから行きたがらなくなり、中2の4月からは陸上部で頑張りました。
でも中3になったら『また、バスケ部に入る』と言いまして(´o`)
その時のキャプテンが同級生なんだけど、とても意地悪で…
大人の前ではすごくいい子なんだけど、子供たちの間ではイジメみたいなことをするんですよ!
その子がキャプテンなのに大丈夫か?
でも兄ちゃんは『無視するから大丈夫』だと。
チームプレーのバスケなのに、キャプテンを無視していいのだろうか…(?_?)
でも、兄ちゃんがいいと言うから、再度バスケ部へ入部しました。
最後の大会では、県大会まで進んだのでよかったのかなー。
高校入学時には、中学で仲良しのバスケ部のお友達、5人と一緒にバスケ部へ入部し、すごーく頑張ってたのに、なんでかな~(x_x;)
旦那さんが『本人がやりたいことをさせないと!』と言うし、ま、それは私もわかるんだけどね。
ちなみに、兄ちゃんがやりたいことは

ボクシングでございます…(-ω-;)
前から興味はあるのは知ってたけど、非常に複雑だわ(;^_^A