ジャスコの夕方市へ行き、帰ろうとすると、実家の母から電話が。
水曜日の甥っ子(姉の子)のお迎えを、実家の母か私がするのですが、今日は連絡がないから、てっきり私がするものだと思っていたらしい…
私が姉に電話すると、「あ、連絡するの忘れてた…お迎えできる?」
で、保育園へ3人をお迎えに行きましたε=┏( ・_・)┛
上の2人は問題ないけど、1番下の子(1歳9ヶ月)は、私を見ると固まるので、泣き出す前にすぐ抱っこして車に乗せました(^-^;)
そのまま実家へGO!
あとは母にお願いして、急いで家へ帰りました。
旦那さんはすでに家にいて、ビール呑んでくつろいでました。
が!!!
旦那さん
「すぐ帰ってくればいいのに…」
あれ?ちゃんとメールしたけどな……
私
「お迎えして、実家においてすぐにでてきたよ」
旦那さん
「ふーん、そうなんだー」
めっちゃ、イヤそうな顔までされました(-_-)
あれれ?私が実家でゆっくりしてきたから、帰りが遅くなったと思ってるらしいぞ………
違うしーO(´皿`)O
そういえば、以前にもこんなことがあったなー。
なんか、「実家のことばかり気にかけてる…」みたいなこと言われた!
「もう少しお袋のことも大事にしてくれ!」と言われた!
私は、結婚してからずーっとお義母さんのことは大事にしてきたさ。
東京で一人暮らししてるお義母さんだから、気にかけてきたさ。
でもね、ある日電話したらこう言われました。
「何かあったの?特に用がなければ電話してこないで!」って…
ホント悲しかった…
だから、こちらから電話をかけることは極力しませんでした。
昨年の年末から今年の年始にかけて、家族全員で東京に行きましたよ。
お義母さんに会いに。
そこでまたまた言われました!
沖縄に帰る前夜、
「あたしは、孫のこと好きになろうとしてたけど、嫌いになっちゃったわよ!!」
え?好きじゃなかったの………………………?
うちの子が、何か失礼なことをしたかも?
いや、私かな?
理由は特に聞いてませんが、私、この件で
「絶対、私から電話なんかしないよ…」と思いましたo(><;)(;><)o
だから、ほんとにしてません!
お義母さんからかかってきても、すぐ旦那さんに代わります。私はしゃべりません。
でも、母の日やら、誕生日やら、敬老の日やらのイベントには贈り物はしてますが…
旦那さんは、そんなこと言われたの知らないと思います。私も言えないし…
自分の母親のことを、グダグダ言われるのってイヤですよね。
長々とすみませんm(._.)m
誰にも言えないので…
でも、みなさんまで嫌な気持ちにさせてしまったかもしれない。
そうなら、ごめんなさい!