ご覧いただき有難うございます。



昼間、東京〜埼玉へ移動

雨粒が控えてましたが何とか持ちました。


花月会へ

本日は前回に続いて仙遊之式



これがなかなか大変でして…汗


花(全員)

香(二種)←これが慣れなくて難儀

濃茶

薄茶は花月で


いや〜時間がかかりましたにやり



次回はもっとゆる〜いのがいい汗とのお声に

皆賛同、笑


楽しい時間でした音譜




先日、茶懐石教室で作った和三盆プリンをウチで再現



教室ではこんな盛り付けではありませんでしたが味はバッチリ再現できました音譜


和三盆糖にほんの少しコーヒーの風味

あずきとのバランスがとてもいい…



和三盆糖、なんて美味なんでしょう…もぐもぐ



随分前に四国、香川へ旅行した際、和三盆糖の工場内にあるお店をたずね、赤玉土のような不揃いの粒をたっぷり購入したことがありました。


一日2〜3粒づつ… 

(いや…10粒くらい)


ちびちびと…笑



いつしか無くなって、さみしい気持ちに…



また四国へ行きたいな〜



宗昌


川越 茶悠やまぶき(裏千家稽古場)

chayuyamabuki22923@gmail.com

♪会員募集中♪

https://chayuyamabuki-kawagoe.com