オランダ生活🇳🇱13ヶ月のMegですうさぎ




私は紅茶よりチャイ派。

カフェでもチャイラテを90%の確率で頼みます。




でもこちらにいるとスーパーマーケットに紅茶がやたら売っていて。いただく機会も多いです。




今我が家はいただいた紅茶まみれ。

言い方・・




夕食後に飲むのが日課になりつつあります。

せっかく飲むならご褒美感を出したいなと思い、お酒を入れる、なんかそういう紅茶の飲み方があったなと思い出し




初日ウィスキーを入れてみたのですが

違和感なくさらっと飲めちゃって。


 


ん?




なんか違うなと思ってちゃんと調べたら

入れるのはブランデーでした。

ふふふ。香り付けですもんねデレデレ




こういう飲み方を「ティー・ロワイヤル」って言うみたいなんですけど、これも私はなぜかロシアンティーと覚えていて別物でした。

私はよく記憶のシャッフルが起きるのです。

ちなみにロシアンティーはジャムを舐めながら紅茶を飲む、飲み方らしいです!いちじくのジャムとかでやってみたい!!




でもとりあえずブランデー。

少し奮発して

レミーマルタンを購入!



お写真お借りしましたぁ〜




私はアールグレイにほんのちょこっとだけ入れています。こんなちょっとのことですが、なんかグレードアップした感じになって、気持ちもほっと一息つけます。




ブランデーといえばこのカクテル

ご存じですか?





またしても画像お借りしました〜



ニコラシカと言って、口の中でカクテルを作るという飲み方をします。まずレモンと砂糖を口の中に入れて砂糖を溶かしてからブランデーを流し込む。おいしいの〜




ドイツ発祥のカクテルらしいです!




私は初めて頼んだとき、飲み方が分からなくて、ブランデーの中にレモンも砂糖も落としました。色んなところで恥をかいています。。。




でも恥は忘れるのが1番。