オランダ生活🇳🇱7ヶ月のMegです照れ



私、ちょっこし落ち込んでいたのですが

タイミングよく

日本から贈り物が届きました。






ママ友さん直筆の名前を見て

涙ポロポロ・・



今、物流の動きが

戦争の影響で鈍いんです。

オランダのママ友さん曰く

2/18受付分から動きが悪いんですって。

航空機による国際郵便だけかな。

ニュースによると、実際に停止されたのは3/8なので、受け付けた分は恐らく時間は通常よりかかりつつ、届けてはくれるのかな・・どうなんでしょう!?




ママ友さんたちが送ってくれたのは2/17。

こんな奇跡あります?

そして、このタイミングね。

最速で届く方法で送ってくれたので

本来ならもっと早く届くはずなのですが

混乱のせいかオランダ時間のせいなのか

私が落ち込んだタイミングで

届けてくれるというファインプレイ。



『頑張ってね!』

2人からそう言われている気がしました。



開けたらもっと涙出ました。




あたりめ〜

私落ち込むとあたりめを食べる癖があるから

(どんな癖・・)


うー

嬉しいよぉえーんえーんえーん

こっちには売っていないんだもん。。



あたりめ担当のママ友さんは

セブンにあった分を買い占めてくれたみたいで。お仕事で帰ってからの時間て本当に貴重なのに、私のためにわざわざ寄ってくれたんだな・・ってえーんえーんえーんうー




それに国際郵便のラベル作成って

結構面倒なんです。

送ってくれたママ友さんは

泣きながら作ったと言っていたのに

物流止まったと言ったら

私の誕生日にも送るつもりでいてくれて。

その心配をしてくれましたえーんえーんえーんうー



私は自分のことではほとんど落ち込まないので、私が落ち込むとなるとだいたいは子どもがらみで。私の育児を共有させてもらってきたママ友さんたちにはその存在だけで今までにもたくさん助けてもらっていて。



オランダ行き直前には

わざわざ会いに来てくれて

ダシをたくさん持たせてくれたり

荷造りする時間にしてと

子どもを預かってプールしてくれたり

日本の文房具をわざわざ届けてくれたり

なかなか手に入らないビールをくれたり

荷造りでしっちゃかめっちゃかになっている我が家を見かねてランチを届けてくれたり

コロナの中集まってくれて最後みんなに会えるように計らってくれたり・・




みんなに本当に感謝です。

いてくれてありがとう。です。




何の解決もしていなくて

今日も彼は手洗いしませんけど



私にはあたりめがありますから。

いや、ママ友さんがいますから。

どーんと構えますよ。





いつもありがとう!!