オランダ生活🇳🇱半年の

Megです照れ




長男はもう回復しています。




3週間前だったか

自分がコロナにかかる夢を見ました。




それで、




お水とお米とトイレットペーパーを

買い込みました。




なんとなく、正夢になるのでは・・

と思ったからです。




恐らく次男がくしゃみを連発していたので

もしや悪寒!?とうとう?と

心配していたことが起因になったと思います。




ですがその後も次男のセルフチェックは何度やっても陰性で、結果、あー花粉症ね、、

となりました。

(それはそれでショックだったのですが)

(オランダでも発症してしまった次男と私・・)




それですっかりまた平穏な日々を

過ごしていたら。




先週の水曜日。

長男が学校から帰ってきてしばらくすると

頭が痛いと言うのです。



熱を測ってみると38.6ガーン



長男、滅多に熱を出さないので

なにしろ熱に免疫がない!!



そこからあれよあれよと39℃台へ。

ぐったりしてきたので

解熱剤を飲ませました。



そうすると37℃台まで下がりました。

夕食はおかゆにしてお風呂はやめて

早めに寝ましたが



24:00に起きてきました。

体温を測ると何回もエラーに。

やっと測れたら41℃・・








解熱剤(2回目)を飲ませましたが

もう効かず。

40℃以上をキープした状態。



氷枕や脇の下を冷やしながら

布団も調節し

朝までハラハラしながら過ごしました。

その間、『高熱』で検索しまくり。

こんな高熱、どんなリスクがあるのか・・



予防接種の副反応以外で

こんな高熱を出したのは

5年ぶり。



気が気じゃない。

脈や呼吸は安定。

スースー眠れている。

朝まで待って大丈夫か。。。

本当に大丈夫なのか?

急変したらどうしよう。




我が子の苦しむ姿は辛すぎます。

それママに全部ちょうだい。

切実に願う。




朝が来て熱は38℃台〜39℃台を

行ったり来たり。

もう38℃が低くなったと感じるくらい

ほっとしていました。




長男は辛いから解熱剤を飲みたいと

言いましたが

夜中よく耐えたのに

ここで無理やり熱を下げることが

逆に身体に負担や免疫を下げることにならないか迷い、長男と相談。




熱は正常な反応だからね

今君の身体は戦っているんだよ

もう少し頑張って

やっつけちゃおうか?




念のため夫が医療相談サービスに電話をかけ

状況を伝え、今後の動きを確認してくれました。



その結果、痙攣や意識を失ったら救急病院へ。そうならないために解熱剤を活用してくださいとのことでした。んー・・そうか。




長男はスースー寝息を立てて寝ていたかと思ったら、いきなり立ち上がって布団を叩きつける。




熱い!!💢




服まで脱ぎ始める。

触ると汗でぐっしょり。


あーよかった。

汗が出てきた。。。


熱を測るとまだ39℃台。

悩んだ末、解熱剤を。



夜、そのまま37℃台まで下がり

夕食はおかゆを完食。



でも高熱の後遺症か。

すり減った体力のせいか。

ひとりではまっすぐ歩けない状態。

モノと自分との距離感がつかめず

ぶつかりながらトイレに行く。

ものをつかむ力がない。

情緒が不安定。

怒ったり泣いたり。



また不安なまま夜を迎えました。

でも次の日、熱はようやく36℃台に。



長男・・

やったー!ゲームできる!!と。



あ、治ったわ。。。

そう思い、心底ほっとしました。




学校はもちろん休んでいました。

クラスにはコロナで何人かのお友だちが

お休みしていました。



症状は熱だけ。



これがコロナなのか?

セルフチェックは2回とも陰性でしたが

家族全員でPCRを受けることになりました。