サムネイル
 

皆さま、こんにちは!!
アラフォーOL*奥ミオです。

健康/美容/マインドをメインに、時にスピリチュアルや日常のあれこれについて発信中!!

【年齢を重ねるごとに美しくなる】を軸に、アラフォーから自分を美しく整える方法をお伝えしています♡




突然ですが、


あなたはどんな人の話なら

心底信じて聞いてみよう。】


と思いますか?




以前の私は、

こんなことを考えたことがなく、

とりあえず気になった人の話は

手当たり次第に全て聞いたり

情報を取ったりしていました。



でもね、

今は違います。



・父の難病発覚&死の覚悟

・母の抗がん剤が効きにくい卵巣癌発覚&治療


この続けて起きた辛過ぎる出来事を

経験してからは


どんな人から話を聞きたいのか?


どんな人の話なら、

私は受け入れられるのか?


この基準がくっきりできました。



特にお金を払ってなにかを受けたり,

相談したりする場合、


両親や大切な人の病気や死を経験している人


の言葉しか聞きたくないし,

響かなくなっちゃって。



なんかね、

やっぱり実際に自分自身が

両親の病気や死と

向き合わなきゃいけなくなった時、


それまでの自分の悩みとか

辛いと思っていたことが

全てちっぽけに思えてしまったのね。



だからこそ、

こんな辛い経験を乗り越えた人の話は

上辺だけではなく、説得力が増す。

と私は思うようになったの。



そこから私は

悩みや解決策を得たい時、

お金を払ってなにか申し込みする時、


両親や大切な人の病気や死を経験している人


という自分の中での基準ができました。





私はどんな人の話からきちんと聞けるのか?



この基準を少しでも意識してみるだけで、

情報の取り方も変わるし、

より自分自身にささりやすい情報が

入りやすくなってきます。


これは私の経験談♡





⭐️「あれ!?私、SNSチェックとかに

すごく時間費やしてるのに、

なにも必要な情報得れてないあせる


⭐️「自分自身にグッとくる情報が欲しい!!



そんな風に思ってしまったことがある方は

一度立ち止まって、


どんな経験をしてる人からお話を聞きたいのか?


を考えられてみることを

オススメします。








ちなみにアラフォーOL*奥ミオが

経験してきたこと。




サムネイル
 

・父の突然の難病発覚&死の覚悟
・母の卵巣癌
・自分自身の子宮の病気
・不妊治療
・夫婦の離婚危機(夫のモラハラ疑い)を乗り越え、仲良し子なし夫婦へ変化
・会社でのパワハラ
・週末起業





では、また更新しますね!!






ささやかな自分への癒しご褒美にピンクハート


癒しとお家の運気アップ、

一石二鳥の素敵なお届けものキラキラ